2018年8月28日
2学期の始まりに先立って
こんにちは、家庭教師のトライ 富山校です。
8月最後の週、夏休みも終わりを迎え、新学期に向けた準備をしっかりと整える時期となりました。
生活リズムは戻りましたか。毎日3食食べていますか。
長いお休みの後ですから、新学期に入り環境が大きく変わることで体調を崩してしまいがちです。
2学期はどの学年の学生さんにとっても山場となる時期ですから、元気な体で2学期の始まりに臨めるといいですね。
さて、夏休みを振りかえってみて、どうだったでしょうか。
勉強や受験において軽視されがちな要素の1つに、「時間」の考え方があります。
テストひとつとっても、本番であれば『”○分間”でテストを解き切る』、テスト準備であれば『”○月○日まで”に課題や勉強を達成する』
といった風に、「時間」は勉強とは切り離せない存在のはずです。
夏休みを約30日間とするならば、その30日間でできたことを思い返してみてください。
9月、これからの30日間でできることも決まってくるのではないでしょうか。
昨日やろうと思ってできなかったならば、きっと今日やろうと思ってもなかなかできないものです。
目標に向けて間に合わなそうなら、それは”今”から変えていくしかありません。
勉強方法、場所、日程、先生、友達、教材、さまざまな角度から改善点を探してみましょう。
その一つ一つが、きっと昨日できなかったことが今日できるようになるきっかけになるはずです。
私たちはワンツーマン指導だからこそできる、一人ひとりに合わせた学習計画や学習環境をコーディネートし、
合格を見据えた道筋を描くお手伝いをしています。
一緒に、目標達成に向けた新しい一歩を踏み出してみませんか?