2011年9月21日
高知県県立高校入試 【英語】①単語・文法 傾向と対策
今回より、高知県県立高校入試 【英語】の傾向と対策をご案内致します。
是非今後の勉強の参考にして下さい。
【英語】出題傾向①単語・文法
過去5年間の文法項目の出題単元は次の通りです。
分類 | 単元・系統 | 頻出度合 | H23 | H22 | H21 | H20 | H19 |
文法事項 | be動詞〔現在形〕 | A | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
一般動詞〔現在形〕 | A | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
be動詞〔過去形〕 | A | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
一般動詞〔過去形〕 | A | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
未来形 | A | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
進行形 | A | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
現在完了形 | B | ○ | ○ | ||||
助動詞 | B | ○ | ○ | ||||
受動態 | B | ○ | ○ | ||||
分詞・動名詞 | A | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
不定詞 | A | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
否定文 | A | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
疑問文 | B | ○ | ○ | ○ | |||
命令文 | B | ○ | ○ | ||||
関係代名詞 | C | ||||||
比較 | C | ||||||
前置詞 | B | ○ | ○ | ○ | |||
接続詞 | C | ○ | |||||
感嘆文 | C |
現在形や過去形などの基礎文法以外に、よく出題されている『進行形』『不定詞』『分詞・動名詞』はよく勉強しておいたほうがいいでしょう。
単語には、よく出る単語というものはありません。教科書の後ろのページに載っているWordRistから自分だけの単語帳を作る、もしくは市販の単語帳を購入して、入試までに10周するつもりで毎日単語の勉強を続けて下さい。(間が空いてしまうと、記憶が抜けやすくなりせっかく覚えた単語を忘れてしまいますので、毎日続けることが重要です。)
次回は、長文読解についてご案内致します。
前期入試まであと5ヶ月を切りました。
結果が出ずに不安な方、勉強方法が未だに分からないという方、トライには今まで蓄積してきたノウハウがあります!
まだ志望校合格の可能性を諦めるのは早いです。すぐにお問い合わせ下さい!