2011年4月26日
富山県 国公立大学医学部医学科 合格者数
国公立大学の医学部・医学科合格実績をお伝えします。
◆富山県:総数55名
【内訳】富山中部高校 18名 高岡高校 14名 富山高校 11名 片山学園 7名 砺波高校 2名
富山第一・小杉・高岡第一 各1名
◆石川県:総数66名
【内訳】金沢大学付属 29名 泉ヶ丘高校 22名 七尾高校・二水高校各4名 星稜高校・小松高校 3名
桜ヶ丘・飯田・錦ヶ丘 各1名
という結果でした。
富山県は富山中部が昨年より6名減、高岡も2名減、富山高校も1名減と数字を減らしています。
一方石川県では、泉ヶ丘高校が昨年度より10名増加、金沢大学付属は昨年より11人減でした。
私大の医学部は、石川県から44名、富山県からは18人合格となっています。
合格者数が多い高校は、泉ヶ丘高校(14名)、富山中部(8名)などです。
昨年同様、東大・京大よりも国公立大学の医学科を目指す傾向が継続しているようです。
先日、高校受験を控える中3の女子生徒さんのご家庭を訪問してまいりましたが、その生徒さんも金沢大学の医学部・医学科に入りたいとのことでした。そこで、富山中部高校が医学部に一番多くの合格者を出している高校であることをアドバイスさせていただきました。
医学部合格に向けての進路選択は、高校受験からすでに始まっています。医学部合格を目指す皆さんには、早期の準備と対策をお勧めします。
トライでも、この春より医学部合格コースを開設しました。和田秀樹さんのメソッドに基づいて作成したカリキュラムに沿って、家庭教師が指導を行っていきます。
是非、一度ご相談ください。