2011年7月29日
富山県 集中力をつけよう!
ついに、夏休みがやってきました。
受験生の皆さんにとっては勝負の夏になりますね。
夏休みは学校が休みですから、時間を自由に使えます。
時間はたくさんありますが、「まだ時間はたっぷりある」と思っていると新学期は意外にすぐ来てしまうものです。
しっかりと計画をたて、計画倒れしないように(詳しくは7月14日の記事を見て下さい)、有意義な夏休みにしましょう。
たくさん時間があると、ついダラダラしてしまう事はありませんか。
勉強の成果を上げるための大切な事の一つとして、「集中して取り組むこと」があります。
どれだけ長い時間勉強しても、集中していなければあまり身につきません。
集中しようとしてもすぐに飽きてしまう、という人も少なくないでしょう。
集中力は自分で鍛えることが出来るので、この夏休みを利用してしっかり集中できる人になりましょう。
集中力を鍛えるポイントとして、まずは短い時間を区切って勉強をする、ということがあります。
10分だけ英単語の練習をする、3時までは数学のワークをやる等、自分で集中できそうな時間を具体的に区切って勉強をします。
最初は自分が集中できる範囲の短い時間で設定し、徐々に時間を延ばしていきます。
時間を区切って勉強したら、休憩も時間を区切って行うようにしましょう。
「30分理科をやって、そのあと10分休憩しよう」などと決めておくと、集中して勉強しやすいと思います。
この夏は、しっかりと集中力をつけ、問題に取り組めるようにしましょう。