2011年9月23日
富山県高校入試 英語④リスニング 傾向と対策
富山県高校入試の傾向と対策、英語の最後はリスニングです。
英文を聞き質問に答える問題や、絵や図表について答える問題の他、自分自身について答える問題も出題されており、英作文の要素も含んだ出題が見受けられます。
リスニングの対策は、聴き取りの練習だけではなく、自分自身が言いたい事を英語で表現する練習が必要です。
紙に書いてある英文を訳す時は、単語の意味を1つ1つ考え、日本語の語順に並び替えて訳していく方が多いと思います。
しかし、リスニングでは聞き取りながら訳すので、その訳し方ではスピードが追いつきません。
英文を意味の塊で理解できるように、自分の意見を英語で表現・イメージする練習を重ねましょう。
時間はかかりますが、慣れれば確実に得点できる分野です。頑張ってください。