2011年10月4日
富山県高校入試 国語③古文 傾向と対策
富山県高校入試の傾向と対策、国語の勉強法も第3回目となりました。
今回は古文の勉強法についてお送りします。
古文は古典的仮名遣いや古文的な表現がどうしてもとっつきにくい分野ではあります。
しかし中学古文に頻出する表現や単語はある程度決まっていますし、
くりかえし問題を解いていれば何となく表現を理解できるようになってくるはずです。
また古文の問題を解く場合は、問題の中で問われている単語や表現だけではなく
文章全体の流れをとらえようとしながら読むことをお勧めします。
出典や作者名なども大きなヒントとなる場合があります。
広い視野を持って問題全体を眺めてみることを心がけましょう。