2012年1月25日
富山県 3学期の過ごし方(中学生)
ぐっと冷え込み、雪も多く降りました。
これから寒い日が続くと思いますが、体調に気をつけて過ごしましょう。
今回は3学期の過ごし方、中学生編です。
中学生もいよいよ学年末、まとめの時期です。
もう一度定期テストや中教研の結果を見直し、
苦手分野を次の学年に持ち越さないように重点的に復習しましょう。
受験生の皆さんは志望校の決定が近づいてきていると思います。
内申や最新の実力テストの結果などを参考に、家庭教師の先生やご両親としっかり相談して
志望校を決定しましょう。
試験結果を見るときには、点数だけでなく内容も見るようにしましょう。
点数だけしか見ていないと、同じ間違いでも「本当にわからなくて間違えた」のか、
「落ち着いてやったら出来たのに、見直しを忘れて間違えてしまった」のかを判断できないので、
自分の本当の実力をきちんと判断できません。
実力テストの点数が合格ラインに達していないからといって、
簡単に志望校のランクを下げることは絶対に避けてください。
受験まであと1ヵ月あります。1ヵ月あれば、いろいろな事ができます。
自分の行きたい高校に行けるように、努力を続けましょう。