2012年7月24日
富山県 大学受験を制する夏の過ごし方②
前回は、大学受験を制するための方法についてお送りしました。
今回は、大学受験を制するための、生活リズムや時間の使い方についてお送りします。
夏休みは自由な時間が多く、怠けてしまいがちです。
しかし、受験生の皆さんには自己管理を徹底し、受験に備えて欲しいと思います。
まずは、夏休みにすべきことをピックアップしてみましょう。
センター対策、2次試験対策、小論文対策、面接対策・・・
するべきことは山のようにありますね。
お薦めしたい勉強法は、
苦手科目と得意科目を交互に1~2時間ずつ程度行う方法です。
これならひとつの科目にばかり時間をかけることも、勉強がマンネリ化することもないでしょう。
また、1日に出来るだけ多くの科目を学習するようにしましょう。
全体的に学習することで、取りこぼしが少なくなるはずです。
もちろん、苦手な科目は特に時間をかけて行う必要があります。
夏休みの頑張りは、秋以降に必ず目に見える結果としてでてくるはずです。
頑張ってください!