2012年9月4日
富山県 秋以降の過ごし方 ~高受編~
前回は中学受験の対策に関してお送りました。
今回は、高校受験を控えた中学生のみなさんとその保護者の方に向けて送りしたいと思います。
高校受験は、多くの人にとって初めての受験です。
夏まで受験勉強を頑張ってきたみなさんのなかには、なかなか点数が上がらず
受験勉強を苦しく感じ始めている人も少なくない事でしょう。
9月以降は、中学受験対策と同様に、
とにかく取りこぼしを無くすことに専念しましょう。
また、入試では山を張ったり、得意科目だけを伸ばそうとするのは大変危険です。
年内はとにかく我慢して苦手科目と向き合いましょう。
また、直前に不安を残さないためにも、
志望校の過去問は必ず年内に解いておくことをお薦めします。
難易度の高い問題や応用問題は直前の演習には向きません。
入試本番に向け出来るだけ不安要素を取り除いておけば、当日も安心です。
入試は学力もさることながら、中学生の皆さんの忍耐力や精神力も試されるものだと思ってください。
あきらめずに頑張ってください。