2013年10月24日
富山県 中学入試の傾向と対策~理科編~
本日は富山県の中学受験【理科編】をお伝えします。
片山学園中学校の入試で出される理科の問題の特徴として、
化学、生物、物理、天体どの分野からも満遍なく出題される傾向が挙げられます。
そして奇問は出ないものの問題数自体が多く、図やグラフから読み取る問題も比較的多いので
何も対策せずに試験に挑むと思うように得点できないことが予想されます。
そこで、対策としては
・偏りなくしっかり教科書を理解し、基礎を固める事
・図やグラフが出てくる問題を解くのに慣れる事
・実験を題材にした問題がよく出る傾向にあるので、
学校で行った実験の手順・結果をしっかり押さえておく事
・制限時間内に問題を解けるようになるために日頃から時間を測って問題を解く事
が挙げられます。
これからは基礎を大切にしたいつもの学習に加え、
応用問題や過去問にも積極的に取り組んでいきましょう。