2013年12月21日
富山県 「教えて!トライさん」冬休みの勉強法(中学受験編)
片山学園中学校の一般入試(前期)は、平成26年1月26日(日)。
富山大学附属中学校の一般入試は、平成26年2月1日(土)。
残り1ヶ月ちょっとです。勉強は進んでいますか?
片山学園中学校の入試は毎年同じような出題傾向なので
今年もほぼ同じ傾向だと考えられます。
出題傾向に慣れるため、過去問をたくさん解いておきましょう!
詳しくポイントを見ていきましょう。
国語…読解分野において内容を正確に理解することができるかが問われます。
算数…昨年と同じ傾向ですが、作問が1題出題されます。
理科…実験・観察を本当に理解しているかが問われます。
社会…暗記力だけでなく、正確に漢字で書けるかが問われます。
作文では、
「夢を持つことの大切さ」~夢を持つことがなぜ大切なのかを書きなさい~
というテーマが出される予定です。
テーマが決まっていてラッキーだと思うかもしれませんが、
テーマが決まっているということは事前にみんなが準備してきます。
みんながベストな内容を準備してくるので
ハードルが上がるとともに内容がとても重視されます。
勉強に作文に大変だと思いますが、本番まであと少しです!
寒さに負けず、頑張りましょう!