2014年2月21日
富山県 学年末テスト対策 ~高校1.2年生~
高校で習う内容はどの教科も難しく、テストで点数を取ることができるかとても不安だと思います。
特に数学は今までは何となく乗り切ることが出来たとしても
残念ながら高校では“何となく”では点数がとれません。
数学は公式の暗記!・・・だと、私トライさんもずっと思っていました。
しかし、数学が出来る人は公式を暗記していません。
最低限の公式は暗記をしていますが、
その公式を応用して他の公式を導き出しているのです。
つまり、どうしてその公式になるのか、公式の仕組みを理解し、応用しているのです。
いつ、どの公式を使えばいいのか。
数学が得意な人は、「何となく」とか「これっぽいから」と答えませんか?
それは、公式の仕組みを理解しているので、すぐにその応用が思いつくからです。
公式の仕組みを理解して数学をマスターしましょう!
トライでは学年末テスト直前対策もしているので、数学の公式の仕組みはもちろん、
不安なことや分からないことがあればお気軽にご相談ください!