2018年1月11日
富山県 今年1年の目標を立てよう!
こんにちは。家庭教師のトライ富山校本部です。
2018年が始まりました。今年1年をどのように過ごすか
まずは目標を立てて動いていきましょう!
大きく
<大目標>、<中目標>、<小目標>
の3つに分けた目標を立てると自己管理がしやすくなります。
例えば大目標としては、(第一志望校に合格する)
中目標としては、(次の学年末テストで5教科〇〇点を取る、志望大学学部を決める)
小目標としては、(1日Try ITの映像授業を1教科1単元は視聴する、英単語を1日20個覚える)
などです。目標は考えることは簡単にできても、達成することは容易なことではありません。
毎日同じことをやり続けることは本当に大変なことで心も折れそうになることも多いと思います。
しかし、いったん目標をクリアしてしまえば、次の目標を決めることができて、
自分自身のステップアップにもつながります。
まずは小目標からクリアして今年1年最高のスタートをきりましょう!