2018年9月21日
富山県県立高校受験対策について~数学編~
こんにちは、家庭教師のトライ 富山校です。
今回は、富山県の県立入試について、
数学の傾向と対策を話します。
関数や図形は、1・2年生で習った内容からも出てきます。
解けない問題が出てきた場合には、1・2年生に遡って学習しましょう。入試では関数や図形は応用問題以上のレベルがほとんどです。
教科書を基本に問題集なども活用して理解を深めましょう。
また、確率や資料の活用なども独立した大問として出題されるので、早いうちに理解を深めておくことが重要です。
ポイント
①関数の苦手はなくす
②図形は3年で習う内容が頻出
③確率や資料の活用も頻出
数学の勉強について、お悩みがあればトライまで相談ください。