2018年10月2日
富山県県立高校受験対策について~国語編~
こんにちは、家庭教師のトライ 富山校です。
今回は富山県県立入試について
国語の傾向と対策を話します。
国語の得点の大半は文章読解です。
読解力がないと得点も安定しません。まずは、文章の論理構成や登場人物の心情などが正確に読み取れるか確認しましょう。
また、記述問題が増えてきているので、問いに正確に解答できているかも確認しましょう。
さらに作文も出題されます。
自分の主張が論理的か、適切な日本語となっているかも確認しておきましょう。
【ポイント】
●漢字・語句などの徹底
●文章読解の力をつける
●記述の解答、作文の養成
そうはいっても、模範解答を読んでも、自分が書いた答案の評価がどうなのかや
間違いの選択肢のどこが間違っているかわからず、困ってしまうなど国語の勉強を一人でやるのは大変ではないでしょうか。
そんなときこそ、完全マンツーマン指導のトライです!
自分の読解の苦手や解答作成のクセをわかってくれている自分だけの先生が指導をしてくれるので
成績が伸びやすいです!
国語の成績が伸び悩んでいるという生徒さんはぜひ一度、ご相談ください。