2018年10月19日
富山県県立高校受験対策について~理科編~
こんにちは、家庭教師のトライ富山校です。
今回は富山県立入試について
理科の傾向と対策を話します。
入試問題は学校の授業で行った実験や観察から出題されている問題が多いので、積極的に実験や観察に参加し、
実験などの考察と結果を科学的に理解できるようになりましょう。
その際に重要語句はまとめて覚えてしまいましょう。
それから、どの分野でも計算問題が出てきているので、得点できるようにしっかり勉強しましょう。
【ポイント】
●基本語句と理解を深めよう
●実験・観察は重要
●各単元の計算問題の訓練
理科は生物・物理・化学・地学と全く異なる様々な単元について知識が要求されるのが特徴です。
暗記中心の分野もあれば、計算問題が重要な分野もあります。
一人ひとり苦手な単元は異なると思いますが、トライなら完全マンツーマンで指導するので、
自分に合ったペース、自分にあった難易度で学習を勧められます。
特に計算問題が苦手な生徒さんは物理や化学分野をわかるように
一つひとつゆっくりと学習を進められるのが魅力です!
理科の勉強について相談があればトライまで連絡ください。