2024年2月22日
富山県 出願直前! 一般試験出願校決定の注意点
こんにちは、家庭教師のトライ富山校です。
県立高校の推薦入試も終わり、残すは一般試験となりました。
定期テストや模試を受け、志望校を確定して出願をするタイミングかと思います。
「どの高校に出願したらよいかわからない」、ということでお悩みではないですか?
今回は出願校の決定についてのアドバイスと注意点を記載いたします。
まず、今年の富山県の県立入試の出願は2月22日午前9時から2月27日正午までです。
この期間に出願をする必要がありますので漏れのないようにしましょう。
現在中学3年生の方のほとんどの方は学校の先生に志望校をお伝えしているかと思いますが、
もしも直前で変更したい場合はこの期間で対応が必要となります。
現在中学1年生や2年生の皆さんには参考になる情報かと思いますので、ぜひご確認ください。
今回は失敗しない高校の選び方について5つご紹介いたします!
後悔しない出願校の選び方5選
その1 通いやすさ
毎日通うことになる高校は通いやすさは重要なポイントです。
単純な通学時間だけでなく、自分の足で通うのであれば街灯の有無や交通量、歩道があるのかや坂道などはしっかりと見ておくべきです。
部活動や勉強で遅くなった場合でも安心して通うことのできる道を知っておきましょう。
また、電車やバスなど公共交通機関を使う場合は駅やバス停までの道のりも重要です。
一時間に何本の運航があるのか、冬期間には利用者が増えるため、乗り切れなかった時を見越して、あらかじめ次の列車が何時になるのか調べておきましょう。
重い荷物を持っての登校、部活の試合などで早い時間に行かなければならないこともある学校選びにおいて近さや通いやすさは大きなアドバンテージになります。
その2 学校、先輩たちの雰囲気
高校は3年間、人生において最も多感な時期を過ごすことになる場所です。
卒業するときにはたいてい誰でもその高校の「色」に染まっているはずです。
オープンハイスクールや説明会での雰囲気が自分に合うものであったかしっかりと考えてみましょう。在校生の雰囲気はその学校の雰囲気そのものです。自分が馴染むことができそうかそれは重要なポイントです。紹介冊子やネットの情報だけでなくぜひ一度自分の目で見てみましょう。
先入観とは全く異なる印象を受けることや、価値観が変わることがあるかもしれません。
その3 学科、コース
高校には普通科の他にも、工業系、商業系、看護系などさまざまな学科、コースがあります。
自分はとりあえず普通科…と決めつけずに視野を広げてみるべきです。
各コースの内容や年間行事、進学実績や取得可能な資格などを調べておくことで最もあなたに合う学科、コースが見つかるはずです。
その4 NG 友達、先輩が行くから
仲の良い先輩、友達が行く、一緒に受けようと誘われたから。といった理由で決めてはいけません。
気持ちは大いに理解できますが、高校では全く新しい交友関係ができ、部活も変わったりするために今どれだけ仲が良くても高校では疎遠になることも珍しくありません。
高校生活、何に魅力を感じるかは人それぞれ。あくまで自分の価値観を大切にして決めるべきです。
その5 NG 親や周囲の期待があるから
見栄や意地は頑張るうえでとても重要です。
勉強でも何でもここ一番での踏ん張りに繋がる必要な要素です。
しかし高校選びでは時に取り返しのつかない失敗にもつながりかねません。親や周囲の期待から身の丈以上のレベルの高校は入学するまでプレッシャーの日々を過ごさないといけませんし、自分よりも一段レベルの高い生徒に囲まれると必然的に番数もいままでより落ち込みます。入るだけでなくそのあとのこともしっかりと考えなければなりません。
もちろん、レベルの高い高校に入って自分を磨くことで他のどこでも得られなかった成長があるかもしれません。ただ最後に決めるのは受験するあなた自身です。どうか後悔の無い選択をしてほしいと思います。
以上5つの観点から高校選びについてご紹介させていただきました。
これらの内容が高校選びのヒントになれば幸いです。
家庭教師のトライでは無料の学習相談を承っております。
(学習相談は訪問・電話・オンラインの中からご希望の形式をお選びいただけます)
日々の学習の取り組み方から学習環境の整え方、宿題管理、定期テスト対策など、学習に関するお困りごとがありましたらお気軽にフリーコールまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
簡単30秒で資料請求!
▼
富山県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。