教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ神奈川校です。

新学期に入りました。そろそろ新しい環境に少しずつ慣れてきているかと思います。

神奈川校でも早速勉強内容が難しくて、心配になって家庭教師の相談に来てもらいたいという お声も

いただくようになってきました。

今日は大事な受験を迎える中3のお子さんが4月にしておく大事なことを3つ紹介します。

①中1.2年の英語数学の教科書はしまわずに机の棚に残す

中3になったら部屋や本棚を片付けて、すっかり前の学年のものをしまってしまった人もいるのではないでしょうか。

神奈川県の県立高校の入試の問題を攻略することを考えると、英語数学の積み重ねが大事な2科目では

それは得策ではありません。わからない箇所をすぐに調べられるように教科書は棚に置いておきましょう。

特に昨年度の数学の入試問題では、今までは方程式の応用問題が出題されていた部分に

一次関数の応用問題が出ました。一次関数は中2で習う箇所になります。

例年通り、二次方程式の応用問題を出すと信じていた受験生はかなり苦戦を強いられてしまった内容でした。

このように中2の内容を重視する傾向がより強くなり、3年生の内容だけばっちりでも

合格ラインに達しないケースが増えてきているのです。奥にしまってしまった人は急いで出しておきましょう。

②ストレスをためないように栄養素を気をつけて取る

新しいことを毎日行うような環境の変化の中では、どうしても慣れるまでは疲労を感じやすくなります。

ビタミンBを含む豚肉・レバー・卵・緑色野菜・豆類などをよく摂ることにより、

ストレスの回復を助けるようにしてみましょう。

③少し早めに次の中間テストまでの勉強の仕方を整える

各科目においてどの先生で、どれくらい授業はわかりやすく、何の問題集をメインに定期テストが出されそうなのか?

昨年と同じ先生だったのか、変わってしまったのか?など、

実はもう定期テストに向けての作戦を練るのは決して早くないのです。

このタイミングにテスト前に使うであろう問題集などを手元にしっかり揃えておきましょう。

またTry Itで少しだけ予習することもお忘れなく。

4月を上手に過ごすことで1年間の良いスタートを切りたいところです。

新しい環境に不安を感じている方はいつでも教育プランナーに相談してください!

このページのトップに戻る

神奈川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら