教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2019年7月


今回は、特に小中学生のいらっしゃるご家庭からご質問いただく

『学習習慣のつけ方』についてご紹介します!




机に向かってもなかなかはかどらない…

そもそも机に向かえない…


そんな悩みを抱えているご家庭も多いかと思います。


特に、これから夏休みが始まるこの時期に

自宅での学習に不安を感じていらっしゃる方も少なくないのではないでしょうか。






夏休み中の学習習慣をつけるためのポイントは3つ。



①学習環境を整える


せっかく勉強しようと思っても、自分の周りにスマホやテレビ、ゲームなどがあると

どうしてもそちらに気を取られてしまいがち。

はじめは短時間でも良いので、「この時間はスマホを触らない、テレビを観ない」

という勉強するための時間を決めるようにしましょう。





②生活リズムを崩さない


学習習慣とも関連してきますが 「夜間にきちんと睡眠をとる」ことも大切です。

決められた時間に寝起きをすることで 自律神経のバランスが保たれ、 脳の働きも良くなります。

特に、朝しっかりと起きて朝食を食べることで その日一日の脳の働きもよくなると言われています。

また、成長ホルモンは午後10時と午前2時に多く分泌されると言われています。

一見成長と勉強は関係なさそうに思えますが、 実は脳の働きに大きな影響を与えているのです。

特に成長期の小中学生は その時間は眠るよう、生活リズムを見直してみてくださいね。





②「できること」を積み重ねる


勉強習慣を付けるための大切なものとして 「やる気」もその要素の一つです。

やりたいと思えないものを毎日やることは 誰にとっても辛いもの。

逆に「できた!」という達成感や褒められた経験は 喜びになり、やる気に繋がっていきます。

問題の難易度や時間の長さはあとから延ばしていけます。

まずは、「このくらいならやってみても良いかな」と思えるよう

小さなゴールを設定して少しずつ 成功体験を積み重ねていきましょう!





また、トライでは随時無料の学習相談も承っています。

お気軽にお問い合わせくださいね!




家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る


数学の計算ミスや国語の送り仮名のミス、回答の仕方のミスなど

ちょっとした間違いのことを「ケアレスミス」と呼びます。


ケアレスミスさえなければ、あと10点は点数上がっていたのに…


と悔しい思いをする生徒さんがたくさんいます。




そこで、今日は ケアレスミスを防ぐにはどうしたらよいのか そのスキルをご紹介します!





①過去のケアレスミスパターン集を作る


まずは、最近受けたテストや模試を集めてケアレスミスをした問題をチェックします。

そして、どんな問題でどんなケアレスミスをしたか書き出して、 リスト化していきましょう。

そうすることで、自分のケアレスミスの傾向を自覚することができます。

自分だけのオリジナルパターン集なので、 効率よくケアレスミスをなくしていくのに役立ちます!






②見直しをする癖をつける


答えを出すのに急ぐあまり、ケアレスミスが増えるのは良くあること。

時間のないテストなどは見直し時間が取れないかもしれませんが

普段の学習の中では特に見直しをする癖をつけましょう!





③ポイントはわかりやすくチェックする


問題文中のポイントとなる部分に線を引いたり、丸で囲んだりして、

視覚的にわかりやすいようにします。

そうすることで見直しがしやすくなり、テスト終了前に見直すことでケアレスミスを防ぎやすくなりますよ!







これらはトライが提案する一例であり

自分に合ったケアレスミス防止策が勉強していくうちに見つかるかもしれません。


ケアレスミスを減らしたいけれど

単純に気をつけるだけではなかなか減らずに困っているという場合は ぜひ試してみてくださいね!





家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る


夏ということで トライでは毎年大好評いただいている夏キャンペーンを始めています!



以前も一度お知らせいたしましたが 夏キャンペーンについて締め切りが迫ってきているので

最後に再度ご紹介いたします。



【家庭教師のトライ 夏キャンペーン】



7/31まで受付! 120分x4回完全無料で体験できる!







長期休みの夏休みの勉強で大切なことは



・これまでの復習をすること

・復習する中で苦手を見つけ、苦手を一つひとつなくしていくこと

・夏休み明けのスタートダッシュに向けて準備をすること



大きく分けてこの3つです。




例えば、

範囲が広すぎて復習が大変 苦手が多すぎてどこから手を付けたら良いかわからない

苦手はないが夏休み明けが不安


トライではそのような声に自信をもってサポートいたします。



トライの強みは以下の3つ。




① 完全マンツーマン指導

② オーダーメイドのカリキュラム

③ 忙しくてもスケジュールが柔軟に組める




完全マンツーマンのオーダーメイドカリキュラムだからこそ

一人ひとりの苦手やスケジュールに合わせてご指導することが可能になります。



詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.trygroup.co.jp/campaign/





締め切りまであと一週間となっております。 ぜひお早めにお申し込みください。

トライ一同、たくさんの生徒さまとの出会いを楽しみにしています!



家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る


前回の記事で中学受験の要とも言える 国語と算数の勉強法についてご紹介しましたが


今回は暗記科目の理科・社会の勉強法についても ご紹介したいと思います。





【暗記科目勉強法】




暗記をする上で大切なことは


ただ重要語句を覚えるのではなく、その語句を自分の言葉で説明できる


ということです。




そうすることで頭の中が整理され、表面上の暗記ではなく 「理解したうえでの暗記」できるようになります



その重要語句にはどのような意味があるのか

歴史の登場人物なら、その人がいつどんなことを成し遂げてきたのか

エピソードとして歴史の流れを説明できるか

理科の化学現象が起こる仕組みを自分なりに説明できるか




そのようなことを意識しながら暗記してみてください。








バラバラに暗記するのではなく 関連しあっている出来事や現象をセットで覚えると頭に入りやすくなります。

ぜひ実践してみてくださいね!






家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る


夏休みも近づいてくるこの時期。


受験生にとっては勝負の夏になることと思います。




そこで、今回は 中学受験を控えている受験生に向けて、勉強法についてお伝えします!




中学受験において重要なのは やはり国語と算数の力をどこまでつけていくか、ということです。


それは 暗記をこつこつしていけば実力につながりやすい理科や社会とは違い

国語や算数は問題の幅を利かせやすく 応用問題を出題しやすいからです。




応用問題に対応できるようになるには 何よりもまず「基礎」を大切にすることが不可欠です。

それでは、教科別の勉強法についてご紹介します!





【国語】


漢字の読み書きは暗記科目という考え方もできますが、


文章を読む力文章を理解する力問題で問われている箇所を問題文から探す力


などは 短期間で養われるものではありません。


そのため、受験のための勉強というよりは 日頃から漢字、熟語、長文読解に慣れ親しんでいることが重要です。




新しい文章を読んで内容を理解することは、国語の長文読解には有効です。 こども新聞でも小説でも構わないので

「ある程度の文章量に慣れる」ことで力が伸びていきます!





【算数】


算数の問題は、全て「計算力」がベースになっています。


いきなり応用問題や入試問題を解くのではなく

まずは基礎的な計算問題を「早く・正確に」解けるように意識しましょう。

計算力は日々の積み重ねで少しずつついていきます。 毎日1問ずつでも良いので

基礎的な問題を毎日解くように心がけていきましょう。




国語も算数も、毎日の積み重ねの勉強が実力アップの秘訣です。

少しずつ確実に力を伸ばすことを目標にしてみてくださいね!





家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る


面接で聞かれることは、その学校によって異なりますが


どの学校でも必ず聞かれることは


「志望理由」「自己PR」


です。




質問に答えるときに大切なのは



「簡潔に」「わかりやすく」「具体的に」


の3点です。




特に、志望理由は

「学校のどんなところにどうして惹かれたのか」 「どうしてその学科で学びたいのか」

ということをきちんと答えられるようにしておくことです。



自己PRは、 部活動やボランティアでやってきたことだけでなく

自分の興味関心のあるものや これから先頑張りたいと思っていることも含まれます。

ここで大切なのはこれまでの肩書きと思われるかもしれませんが

目立った肩書きがなくてもPRできるものがないと思わず 自分なりの意欲を見せ、意見を伝えることが重要です




面接は、正解を答える場ではなく

「自分がどんな人なのか」相手の方に知ってもらう機会です。

教科書通りの回答ではなく 自分が伝えたいと思うことを言葉にした方が 相手方には気持ちが伝わります。

また、場合によっては 「30秒で」「1分で」など、時間指定がされることもあります。



どの長さでも慌てずに対応できるよう、

必要に応じて削る文章を決めておくなど 時間によって何パターンか用意しておくと良いでしょう。



面接は練習すればするほど言葉がすらすら出てくるようになります。

言うことをせりふのように覚えようとするのではなく 自分が伝えたい志望動機の軸を決めておく方が、

様々な質問に対しても柔軟に答えやすくなります。



一度言葉にしてみることで 言いたいことが明確になりやすくなります。

まずは伝えたいことを固め、言葉にしてから 少しずつ実践練習してみてくださいね!






家庭教師のトライ神奈川校

このページのトップに戻る


大学受験を目指している方の中には この時期から推薦入試AO入試を考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回と次回の2回では大学受験の推薦入試についてご紹介したいと思います!


【そもそも推薦入試とは?】

推薦入試には

①公募推薦

②指定校推薦

2種類があります。



①公募推薦

本人に対する高校からの推薦があり、かつ、大学が求める出願条件を満たしていれば誰でも応募できます。

ただし、小論文や面接などもあり、必ずしも合格できるわけではありません。

出願条件としては評定平均3.8以上や4.0以上と定める大学が多く、

高校時代に安定した内申点を取っていることが多く求められます。


②指定校推薦

大学が指定した特定の高校のみを対象とした推薦入試です。

主に私立大学を中心に行われており、高校ごとに推薦枠の人数が決まっています。

まずは、高校の成績や部活動、課外活動の実績などをもとに「校内選抜」が行われ、

最終的に推薦枠に選ばれた生徒のみ大学の推薦入試を受ける流れになります。

推薦枠に選ばれた場合はほぼ確実に合格でき、学力試験も課されない場合が多いというのが

指定校推薦の最大のメリットになります。




【AO入試とは?】

大学が求める学生像と受験生の人物像が合致するかどうかで合否が決まる入試方式で、

ひとことで言えば生徒のやる気で合否が決まるのがAO入試です。

学力や内申点重視ではないとはいえ 公募推薦同様、試験内容としては小論文や面接などがあり

必ずしも合格できるわけではありません。

むしろ、 「なぜその大学なのか」「何を学びたいのか」を明確にアピールする力が求められます。

ひとくちに推薦入試といっても 様々な種類があることがわかります。

今考えている大学がどのような推薦入試を実施しているのか 自分にはどのような入試形態が合いそうか

様々な大学を調べてみることをオススメします!


次回は、様々な推薦入試で行われる面接の対策についてお伝えします。


家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る

早いものでもう7月が始まって10日。夏休みまでもうすぐですね!


夏ということで トライでは毎年大好評いただいている夏キャンペーンを始めています!

今回はその夏キャンペーンについてご紹介いたします。



【家庭教師のトライ 夏キャンペーン】


120分×4回授業が完全無料で受けられる!



普段よりも時間のある夏休みは、苦手を見つけ出し これまでの復習をするのに最適な時期です。

また、この時期は 部活を引退し、受験勉強をスタートさせる受験生が増えてくる時でもあります。

その一方で 焦るけれど何をしたら良いかわからない… 何かはしなきゃと思ってはいるけれどやる気が出ず

気づいたら夏休みが明けてしまっていた…

そんな声をトライはたくさん聞いてきました。




夏休みは大切な時期だからこそ

できるだけ多くの生徒の夏休みの学習をサポートしたいという思いから 夏キャンペーンは始まっています。



① 完全マンツーマン指導

② オーダーメイドのカリキュラム

③ 忙しくてもスケジュールが柔軟に組める



この3つが家庭教師のトライの強みです。 時間のある夏休みだからこそ これまでの学習を復習し、

夏休み明けのスタートダッシュを支えるものとしての トライの強みを一人でも多くの生徒さまに

感じてほしい と思っています。




120分x4回授業が無料になる夏キャンペーン受付は 7/31まで。

詳しくはこちらをご覧ください。


https://www.trygroup.co.jp/campaign/



また、トライでは随時学習相談も承っております。 お気軽にお問い合わせくださいね!

トライ一同、たくさんの生徒さまとの出会いを楽しみにしています!



家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る

トライでは毎年大好評いただいている「トライ式夏合宿」を 今年も開催いたします!




神奈川県内で開催されるのは 恒例の「夏の勉強合宿」です。


夏の勉強合宿in 神奈川

日程:2019年8月5日(月)~2019年8月9日(金) 4泊5日

場所:新横浜プリンスホテル または ホテルモントレ横浜



少人数の習熟度の別集団授業、個別授業、演習授業を組み合わせ

「講義・基礎問題→標準問題演習→総合問題演習」の流れで学習を行います。



5日間で約47.5時間分の濃密な学習を行うことで 学力向上はもちろん、

集中力の向上や 「これだけ勉強ができた」という自信にも繋がります。



また、共に合宿に参加した仲間と切磋琢磨することで 一人ひとりのやる気の向上にも繋がります。

毎年、大好評いただいている合宿になります。



お申し込みは7/15(月)まで! ぜひお早めにお申込ください!

また、トライ夏合宿では全国各地での勉強合宿のほかにも

サマースクールや英語漬け合宿なども開催いたします。 詳しくは、下記ホームページをご覧ください!


https://www.trygroup.co.jp/summerschool/



ご不明点等ございましたら お気軽にトライ神奈川校までご連絡くださいね。

たくさんの方と、今年の夏も共に学び会えることを トライ一同心より楽しみにしています!

家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る

神奈川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら