教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



高校入試頻出単元・苦手科目克服シリーズ第4回目になりました。

今回は理科についてお届けします。

 

富山県の公立高校入試問題では、各学年の各分野からバランス良く出題されます

問題数は大問が9つ多めになっています。

基礎・基本がしっかりと出来ているかが問われますので、どの分野もまんべんなく学習することが大切です。

理科は1分野と2分野に分かれていますが、みなさんはどちらが得意でしょうか。

 

【1分野】

1分野は、物質やエネルギーに関する事物・現象を扱う分野で、高校では物理・化学で勉強する分野になります。

物質量の計算質量・温度を求める計算問題や、化学式イオン式を書く問題が出題されています。

元素記号を覚える事以外は基本的に暗記は必要なく、反応や事象を理解すること・理解したうえで演習を多くすることが大切です。

 

【2分野】

2分野は、生物とそれを取り巻く自然の事物・現象を扱う分野で、高校では生物・地学で勉強する分野になります。

天気や人体に関する問題が主になります。1分野に比べ2分野は暗記が大切になります

天気記号や前線の名前・前線付近での雲の様子・低気圧や高気圧の中心部の様子はしっかり理解して覚えるようにしましょう。

また消化器官に関しては、消化酵素の分泌される場所や分解する相手、分解後どこへ吸収されるのかなど、しっかり覚えましょう。

 

北陸は雪の予報も見られるようになりました。

寒いですが、体調をしっかり管理してがんばりましょう。

このページのトップに戻る

富山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら