2012年4月26日
富山県 英検対策
今回は英検対策についてお届けします。
英検は毎年約250万人が受験している、国内最大級の英語検定試験です。
直近だと6/10、その次は10/14に実施される予定です(会場により前後する場合があります。)
出題レベルは、5級・4級・3級・準2級・2級・準1級・1級に分かれており、
中学校卒業程度であれば3級、高校卒業程度であれば2級が受験の目安になります。
英語が得意な方は、当然学校の授業よりも上のレベルを受験する事もできます。
試験内容としては、筆記・リスニングの問題が出題され、筆記は選択式の解答です。
3級以降は面接(スピーキング)があります。
対策としては、過去問対策が有効でしょう。
過去問は書店に売っており、すぐに購入できます。
また、英検HPから無料でダウンロードする事もできます(過去3年分)。
どの試験でも同じ事ですが、まずは過去問を解いてみる事で、
自分の弱点をしっかり自覚しましょう。その上で、単語力・文法の習得、長文読解等、
弱点に合わせた対策を考え学習して下さい。
合格率は5級で8割程度、それから段階的に難しくなり、
1級だと2割未満の合格率になりますが、合格すれば、それだけ価値のある資格と言えます。
高校・大学の入試や、就職試験等で有利に働く事もありますし、
何より「英検合格」という事実が英語に対する自信につながり、
学校の勉強にも好影響をもたらすものと思います。
トライでは、家庭教師で英検対策を行なうコースもご用意しております。
ご興味ある方は是非一度お問合せください。