2012年10月19日
富山県 高校入試制度
以前5月にも高校入試制度に関しては一度お送りしましたが、
受験シーズンになり、受験の具体的な日程や変更が正式に発表されはじめました。
志望する学校の入試日、試験時間、配点はもちろんのこと、
内申点の扱いに関しても調べておく必要があります。
勉強の合間や休憩時に情報収集に取り組んでください。
公立高校の一般入試選抜の日程は以下の通りです。
【一般入学者選抜】
志願期間:平成25年2月26日~2月28日
学力検査実施日:平成25年3月12日・13日
合格者発表:平成25年3月19日
入試では内申点の取り扱いにも注意が必要です。
内申点は、内申書での、中学2年の9教科5段階評定(45点満点)と、
中学3年(2学期末まで)の9教科5段階評定を2倍(90点満点)にしたものを加え、
さらに「特別活動等」の評定(15点満点・中3の活動をメインに評定)を加えて、
合計150点満点で計算して、内申点として算出されます。
受験生の皆さんは、内申点を今から上げることは難しいですので、
志望校の内申点に届いているかどうかの参考にしてください。
さて、受験まで残すところあと5カ月ほどになりました。
苦手科目の強化は年内に済ませ、
年明けには実践を意識した勉強を中心に行わなければ、
本試験に十分に備えることはできません。
受験生の皆さんは、平日1日3時間、休日1日6時間の家庭学習を目指し、
がんばってください!