教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



皆さまこんにちは、家庭教師のトライ茨城校です!


今回は大学受験についてお話します。


センター試験まで残り少なくなってきて、最後の大詰めに入っているかと思います。

そこで少し勉強の合間にでも考えて頂きたいのが、「その得点で志望校受かれますか?」ということです。

もちろんただ単純に得点だけを見るのではなく、志望校の配点を見て考えて頂きたいです。


例えば、茨城大学の人文社会科学部・現代社会学科の前期日程の場合。

センター試験は合計1050点に換算されます。


内訳は以下の通りです。

国語:300点

社会:300点

数学・理科:150点

外国語:200点


そしてこちらに二次試験の英語(200点)が足され、1250点を満点として合否が決まります。


対して、筑波大学の人文・文化学群人文学類の前期日程の場合。

センター試験は合計450点として計算されます。

内訳としては

国語:100点

社会:100点

数学:100点

理科:50点

外国語:100点


そして二次試験は

国語:300点

社会:300点

英語:300点

です。


センターと二次の合計900点です。


以上をご覧頂くと、センター試験と二次試験の比率(「圧縮率」とも呼ばれます)が大違いです。


この例の場合、センター:二次をみてみると、

城大学は5.25:1

筑波大学は1:2 となります。


よく「志望校に合った勉強を」といわれるのは、このセンターと二次試験の得点比率が理由の一つです。

茨城大学では圧倒的にセンター試験が、筑波大学では二次試験が合否を決めるポイントとなってきます。


もちろん二次試験での能力とセンター試験の得点力は深く関わりがあるので、

決してどちらかをおろそかにしていいというわけではありません。


このように志望校の配点をもう一度確認してみて、合格するためにセンターで何点・二次で何点

さらに各教科何点を目指すかをシュミレーションしてみてください。

そしてそれに基づいて、どの教科をもう何点UPさせるのかを考えて、

その「○点」を上げるためにはどうしたらいいのか・・・とどんどん掘り下げていくと、

おのずと今やるべき勉強が分かってきて、この残り少ない時間をさらに有効に使えるようになると思います!


ぜひ家庭教師の先生やトライさんにも相談してみてください。

このページのトップに戻る

茨城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら