教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2023年5月

こんにちは。家庭教師のトライ茨城校です。

今回は5月23日の投稿に続き、高校生向けのトライ式 AI教材についてご紹介します!

「そもそもAI教材ってなんだろう?」という方は、5月23日の記事をご覧ください。


↓トライ会員の方はこちらから↓



【AI学習診断】


トライ式AI学習診断(高校版)は、英語・数学(I・A・II・B・III)・理科(物理・化学・生物)・社会(世界史・日本史)・国語(古文・漢文)の各分野に対応しています。

各分野で10分間のクイズに答えることで、現状学力を正確に診断することができます!

↑診断結果は理解度に応じた3段階で表示されます。各単元でおさえるべきポイントごとに診断するので、正確に現状学力を把握することができます。


【トライ式 AI教材での5教科学習】


トライ式 AI教材(高校版)には、「日常学習・定期テスト対策」と「受験対策」の2つのモードがあります。


 日常学習・定期テスト対策 

一般的な塾・予備校では、大学受験に特化して学習を進めるため、学校の授業の復習や定期テスト対策が手薄になりがちです。

トライの「日常学習・定期テスト対策」モードは、年間を通じて日々の学習を徹底サポートします。

さらに、「分野別診断AI」・「映像授業」・「問題演習」の機能を活用することで、膨大な学習範囲を効率的に学習することが可能になります。

高1・2生に加え、内申点を固めて推薦・総合型選抜を目指したい方にも最適です!


 受験対策 

一般的な大学受験では、市販の参考書・問題集の中から自分にあったものを複数用意し、時間をかけて取り組んでいきます。

トライの「受験対策」モードには、受験の頻出問題や、基礎的な事柄を復習するための映像授業がすべて含まれています。

さらに、「分野別診断AI」・「難関大対策AI」の2つを活用しながら、最短コースでの合格を目指しましょう!



このように、高校生の生徒さんも日常学習・受験対策にトライ式 AI教材をご活用いただけます!

少しでも興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせください。


このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ茨城校です。

今回は、中学生向けのトライ式 AI教材についてご紹介します!


今年度から、トライ会員の方はどなたでもAI学習システムをご利用いただけるようになりました。ご自身のタブレットやスマホ、PCなどから、いつでも・どこからでもご利用可能です!


↓トライ会員の方はこちらから↓


ここからは、なぜAI教材をおすすめするのか、またその使い方・活用方法についてお伝えします!


【そもそもAI教材って?】


そもそもAI教材って何だろう?と思われる方もいらっしゃるかと思います。


家庭教師のトライでは、週1~2回のペースで家庭教師の先生と授業を行う方がほとんどです。

でも、先生が来る日以外はどうしても自分で勉強しなければなりません。いわゆる自主学習、家庭学習というものです。


・子ども一人だとなかなか自分から勉強できない……

・受験生なのに受験勉強がまったく進んでいない……

・5教科の学習が全体的に進んでいない……


このようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでご活用いただきたいのがトライ式 AI教材です!


トライ式 AI教材は、定期テストや受験に必要な5教科の学習を、生徒さんに合ったペースで無理なく、無駄なく行うことができます。



【AI学習診断】


まずはじめに、5教科のAI学習診断を受けてもらいます。

各教科10分間ずつ、簡単な2択クイズに答えることで、現状学力を正確に把握することができます。


このように10分間〇×クイズに答えると、下のようにAIが現状学力を診断してくれます!

各教科の単元ごとに「得意」・「やや苦手」・「苦手」に分類してくれます。


中学生版は、主要科目(英語・数学・理科・地理・歴史・公民)に対応しています。

そのため、必要な科目を選択して診断することができます。

定期テスト対策から受験対策まで幅広く役立てることができます!



【トライ式 AI教材での5教科学習】

トライ式 AI教材(中学生版)には4つのモードがあります。


 毎週チェック 

「毎週チェック」モードではお子さまの学校の授業の進度に合わせて、毎週の学習メニューを提供。各教科の学習メニューを少しずつ完了させていくことで、確実に基礎学力を養成できます。「毎週チェック」モードに毎週取り組むことで定期テスト前の学習を効率よく行うことができ、定期テストの得点アップも期待できます。


 定期テスト対策 

「定期テスト対策」モードでは、お子さまの学校に完全に照準を合わせた定期テスト対策が可能です。テスト2~3週間前に学校で配布された定期テスト範囲表のデータ(教科書とテスト範囲)を入力します。これによりお子さまの学校の定期テストに合わせた頻出問題のトレーニングができ、得点アップが期待できます。


 基礎固め 

「基礎固め」モードでは、中3の学習を行いながら、無理なく中1・中2の既習事項を総復習できます。入試のためのさかのぼり学習を可能にする、この「基礎固め」モードを早期に修了させることで、入試レベルの問題を解くための基礎力を高めます。


 入試対策 

「入試対策」モードは、「基礎固め」モードを修了した方向けの実践的過去問演習モードです。志望校合格に向けたラストスパートのためのこのモードでは、厳選された過去問演習を行い、入試本番での得点力を大幅に高めます。

(※モード・学年によって、対応科目が異なることがあります)



このように、トライ式 AI教材は生徒さんの家庭学習に幅広く活用できます!

少しでも興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせください。


このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ茨城校です。

今回は茨城の県立高校を受ける受験生を対象とした模試である【茨城統一テスト】の年間スケジュールを紹介します!


ところで、模試をなぜ受けるか考えたことはありますか?

学校に言われるからとりあえず受けるだけ、定期テストじゃないし特に対策はしない……

こんなことを考えていませんか?

茨城統一テストを受けるにあたり、なぜ模試を受けるのかということも知っておきましょう!



【茨城統一テストとは?】

茨城統一テストは、茨城の県立高校を受ける受験生を対象とした模試です。

茨城県内の中学3年生で高校受験をする生徒は基本的に全員が受けるため、周りと比べて自分は今どれくらいのレベルにいるのかを把握することができます。


以下にテストの日程をお知らせします!


第2回 【6月18日(日)】 
第3回 【8月27日(日)】 
第4回 【9月24日(日)】 
第5回 【10月22日(日)】 
第6回 【11月26日(日)】 
第7回 会場実施なし(自宅受験)
第8回 【1月28日】 


受験は基本的に会場受験となり、受験会場は日立、水戸、鹿嶋などの高等学校となります。

会場で受験することにより緊張感が生まれ、実際の受験に向けた準備にもなります!

こちらの模試はトライで申し込むことができますので、ご希望の方はご連絡ください。


上記の模試は中学3年生向けのものとなります。

中学1、2年生だけど模試を受けてみたい、自分の実力がどれくらいあるのか知りたい……

そんな気持ちがある人は【理解度確認テスト】がおすすめです!

理解度確認テストとは、全国統一のトライオリジナル模試です。

こちらもトライで申し込むことができますので、ご連絡をお待ちしております。



【模試を受ける理由とは?】

さて、ここからは模試を受ける理由を書いていこうと思います!


自分の立ち位置がわかる

模試を受けると、点数だけでなく偏差値や判定も表示されます。

自分が全受験生の中でどれくらいのレベルにいるのかがわかれば、そこから計画を立てて勉強することができます。

偏差値が高いとモチベーションにもつながります!

筆者は友人と偏差値を比べて競争していたこともあったので、友人と競い合うのが向いている人にはおすすめです○


苦手分野が判明する

模試の結果では、どの部分の点数が低いかということもわかります。

自分の苦手分野が浮き彫りになるため、そこを重点的に復習することで、総合的な点数アップを目指せます。


受験の練習になる

英検などの検定は、学校を離れて受験をすることもあるでしょう。

模試を受けることで、学校以外の会場で受験するという緊張感が生まれます。

普段の勉強では解けていたのに……ということを防ぐためにも、ぜひ会場で模試を受けましょう!



今回の記事は以上になります。

模試を受ける意味を少しでも感じてもらえたら嬉しいです!

このページのトップに戻る

茨城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら