教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは

中学入試においては新学年が始まって、一ヶ月が経ちましたね。

新しいカリキュラムになり、学習量や宿題の量が増え、戸惑うことも出始めたころではないでしょうか。

今回のテーマは、これです!

テーマ『偏差値1の重み』

模試で出てくる『偏差値』。

偏差値とは、「平均点をとった人を50として、ある集団の中での位置を示す数値のことです。」

BenesseマナビジョンLabより

受験生の中で自分の立ち位置が分かるものですね。

各塾が中学校受験のための偏差値表を作成し、それを使っての進路指導が行われています。

『偏差値上げなきゃ。』『偏差値が志望校まであと10足りない!』 なんてよく聞きますね。

今回は偏差値1の取り方・重みについてお話しします。単純な計算で、詳しく当たっているのかは専門家の先生に聞かないといけないのですが、私が生徒励ます際に話すことです。

首都圏模試さんの12月の6年生の模試のデータです。

生徒の偏差値60 4科目合計289点

生徒の偏差値55 4科目合計260点

生徒の偏差値50 4科目合計232点  

という結果です。ではここで簡単な引き算をしましょう。 

偏差値60→偏差値55 4科目29点

偏差値50→偏差値55 4科目28点

偏差値5を上げるのに、29点が必要という事ですね。

ということは、偏差値1上げるのに、29÷5=約6点が必要!

ちょっと待ってください! これは4科目の話!

つまり、1科目にすると。偏差値1上げるのに・・・

6÷4=1.5 約2点!

そうなんです。1科目2点取ればよいのです。いや2点落とさなければ良いのです。

『計算ミスをした!』(約5点くらい?) 『漢字で間違えた!』(約2点くらい?) 『記号で書かないで番号で書いてしまった!』(約2点くらい) 等々を防ぐと、偏差値は上がりますね。計算ミス1個で偏差値が約2変わってしまうのですよ。

難しい問題に目が行きがちですが、出来る問題の見直しをして、確実に点数を取ることが大切なのですね!

トライ神奈川校では、2・3月入会金&授業料が2ヶ月分無料となる「新年度スタートダッシュキャンペーン」を企画しています。

幸い、中学受験プロ講師の空きが出てきました。ぜひお問い合わせください。

いつでも進路相談にのります。家庭教師のトライ神奈川校でお待ちしていますね。

ぜひコチラからお問い合わせください

~中学受験専門教育プランナー~ 

秋山 和典 

大手中学受験塾で算数を中心に20年以上勤務。 

教室責任者も兼任した経験あり。 

最新の中学受験情報の傾向をキャッチアップし、 

トライでは中学受験専門の教育プランナーとして活躍。 

このページのトップに戻る

神奈川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら