教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2019年4月

新学期が始まるこの時期、

学校に行きたくても行けないという生徒様や

行く気にならない、どうしても身体が動かないなど


お子様全員が学校で新学期を迎えられるわけではないという現実があります。


実際に文部科学省が公表している最新データによると

いわゆる不登校といわれる小中学校の長期欠席者は

全国に約15万人

神奈川県内でも1万2000人いるとされています。


不登校には様々な要因があり

個々によってその要因は異なっているだけでなく

様々な要因や環境が絡み合っていることも少なくありません。


学校に行けない生徒様には

自分に自信が持てないことが多かったり

勉強する意味が見出せずにいたり

何か楽しいことや安心できる場所を探していたり


そういった場合が多く見られます。


トライでは、学校に通っている生徒様だけではなく

そういった生徒様の教育的なサポートにも力を入れています。


勉強をするためにはまず

自分なりの「やりたいこと」などの目標があることが大切です。


トライでは

1対1のマンツーマンでの授業はもちろん

教育分野のメンタルケアを専門とする専門のカウンセラーが多数在籍しています。


まずはじっくりと対話を通して生徒様一人ひとりを知り

ゆっくりと関係を築いていく中で

少しずつ生徒様のやりたいことを一緒に考え見つけていくことを

トライでは大切にしています。



「わかること」をひとつずつ増やしていくことが

自信につながります。


また、勉強がわかるようになると

勉強にも前向きに取り組めるようになります。


そのような成功体験の積み重ねが

一人ひとりの将来を広げていくともいえるでしょう。



一人のペースや気持ちを尊重しながら

一緒に考えていくのがトライの不登校サポートです。



また、トライには

「トライ式高等学院」という通信制サポート校もあります。


不登校は「だめなこと」「負け」ではありません。

学校以外にも、様々な選択肢があります。


トライは、さまざまなかたちで

さまざまな環境にいるお子様をサポートしたいと考えています。



これからの学習環境を迷っている方

いつでもお気軽にお問い合わせください!



家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る

新学期が始まるこの時期

「春休みボケ」から抜け出せない!という方も多いのではないでしょうか。


朝起きられない、

なんとなく身体がだるい、

集中力が続かず勉強にも身が入らない…


そういった「春休みボケ」は

実は自律神経の乱れが原因だといわれています。


長期期間中は

リラックスしているときに働く副交感神経が優位になっているため

交感神経をうまく働かせることが大切です。


そのためにできることは主に以下の3つ。


①朝起きたら日の光を浴びる

起床時に日の光を浴びることで

体内時計がリセットされ、さらに「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンが分泌されます。


日の光を浴びることで気持ちの良い目覚めができることは

朝だけでなくその日1日の集中力や気分を安定させるのに

とても効果があるといわれています。


②食生活を整える

休み期間中は食生活も乱れがち。

新学期が始まったら1日3食をしっかり摂るようにしましょう。

その中でも特に朝食は必ず食べるようにしましょう。

朝食を摂ることで代謝が活性化され、血糖値が上がり、

その日1日の集中力を保つのに大きな影響を与えるといわれています。


③適度に運動をする

新学期が始まって早々に運動しすぎてしまうのはストレスになり得るためあまりよくありませんが

生活リズムを取り戻すためには適度な運動も効果的です。

外の空気を吸ったり身体を動かしたりすることは身体面だけではなく精神的にも良い効果をもたらし

ここでもセロトニンが分泌されるといわれています。


以上の3つのことを意識して、春休みボケから抜け出しましょう!



家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る

2019年4月2日

新年度スタート!

4月になり、いよいよ新年度が始まりました!


新しい年度になったとき、まず大切なのはその生活リズムに慣れること。


毎日の生活リズムを整えて慣れていくことが

これからの学習習慣づけに役立ちます。


特に受験生にとっては、スキマ時間の有効活用が大切になってきます。

まとまった時間だけではなく、どのようなところにスキマ時間がありそうなのかを探してみてください。


朝起きてから夜寝るまでの間に

「どれだけの時間があり、そのうちのどのくらいの時間を勉強に充てられそうなのか」

なんとなくでも良いので1日のスケジュールを考えながら過ごすようにしましょう!


新一年生は、まず新しい環境に慣れるよう、無理しすぎないように日々を過ごすようにしていくことが大切です。


新しい環境や新学年は誰でも緊張するものですが

そのスタートダッシュが順調に切れるようトライ一同応援しています!


家庭教師のトライ 神奈川校

このページのトップに戻る

次のページ

神奈川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら