教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



お世話になっております。家庭教師のトライ茨城校です。

今回は目前に迫った夏休みの勉強のための、夏期講習についてお話させていただこうと思います。

 

夏期講習の最大のポイントは、

学校の授業が進まない間にやるべきことをきっちりとこなすことです。

そのやるべきことを把握することが夏期講習の準備の第一歩です。

 

まずはいままでの定期テストを見直してみてください。

何回分かのテストを見比べてみて点数がそれまでより大幅に落ち込んでいるところはないでしょうか。

もしあるとすれば、その範囲は苦手であるということです。まずはその苦手をつぶすことが必要です。

 

もし大幅に点数が下がったということがない人について。

この場合考えられるのは二通りです。

学校の勉強にきちんとついていけているか、すでに基礎からわかっていないので点数がとれない

のうちのどちらかです。

 

前者の場合は夏休みは発展問題や入試問題などに取り組んで、

今までの見直しと実力アップを図って行きましょう。

後者の場合は非常に危ない状態です。やるべきことが最も多く、またひとつひとつに時間がかかります。

まずは基礎の基礎を見直すことからです。数学なら四則計算、文字と式、といったように

それぞれの科目の教科書の一番初めのページから見直しをする必要があります。

そこが終わったら、今までの遅れを取り戻すため、授業が終わった範囲を全てもう一度

見直していかなくてはいけません。

 

2学期が始まったらまた授業が再開し、分からないことを残したままでは、また取り残され、

借金が増えていくことになります。

それを避けるためにも、最低限の知識を夏休みの間に身につける努力をしましょう。

 

ポイントとしては、発展問題や入試問題が解けるようになることを目指すのではなく、

あくまでも最低限、教科書の基礎問題をなんとか解けるように目標を絞ることです。

 

このように、夏休みはきちんとした目標づけによって、それ以降に活かせる勉強法を取っていく

必要があることがおわかりいただけたでしょうか。

こういった目標は生徒さん本人ではなかなか立てることができません。

また、全ての生徒さんに画一的な授業を行うような塾の夏期講習では成果をあげることは難しいです。

「塾に通わせておけば」という安心感にもたれかかっていてはいけません。

それぞれの生徒さんに合わせたきちんとした学習計画を考えていきましょう。

このページのトップに戻る

茨城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら