教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



年末は楽しいことがたくさんあるのに、どうして勉強しなくちゃいけないんだ!


そう思うのはもっともです。


自分では勉強するべきだと思っていても、周りの人に「年末ぐらい休みなよ」「ほかの人は誰も勉強していないよ」など言われてしまえば、決意も揺らいでしまうものです。

 

しかし、だからこそ――ほかの人が勉強をしていないからこそ、年末年始は勉強を行うべきなのです。

 

皆さんは、下のような図を見たことはありますか?

(出展はこちら

 

これは、エビングハウスの忘却曲線という、教育業界では非常に有名な図です。

グラフの横軸はある知識を覚えてからの日数、縦軸は知識を覚えている割合を表します。

また、グラフの縦線は、その知識を完全に覚えなおすまでの時間を表します。

 

このグラフから分かることは、以下の通りです。

一度知識を覚えても、復習などを一切行わなければ、どんどん知識は失われていく。

これは当たり前ですね。


大事なのは、

復習を繰り返すごとに、忘れる知識の量が減っていく

忘れていることが少ない方が、知識を覚えなおすのにかかる時間が少ない

ということです。

つまり、この図が表現しているのは、「定期的な復習の大切さ」というわけです。

 

もし、年末に復習をまったく行わなかったら、

多くの知識が抜けてしまい、忘れていた部分を思い出すのに、膨大な時間と手間がかかってしまいます。

勉強をやらない日が続けば続くほど、勉強を再開してからが大変なのです。

「周りがやっていない、じゃあ自分もやらなくていい・・・」ではなく、周りがやっていないからこそ、差をつけるために、勉強をするべきです。

 

ほんの少しでも良いので、毎日勉強することが大事なのです。

継続は力なり!

 

「いやそれでも年末に勉強するなんて無理だよ、だって勉強しようって雰囲気じゃないし・・・」という方へ

 

ご安心ください!

そんな方のために、トライでは、年末年始特訓をご用意しております!

これは、各個別教室を学習スペースとして利用できるうえに、個別教室の先生によるマンツーマン指導まで受講できるという、大変お得なサービスです!

詳しくは前回のブログをご覧ください。

このページのトップに戻る

茨城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら