教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。トライ神奈川校です。
神奈川県高校入試の傾向と対策、昨日は化学について書きましたが、本日は生物です。

 

まず、生物は問3と問7で出題されています。問3では植物が、問7では動物が多い傾向にあります。
問題はほとんど選択肢で記述はあまりありません。

しかし、その器官はなぜあるのか、なぜこのような現象が起きるのかを理解していなければ正しい選択肢を選ぶことができません。

 

たとえば、平成21年度の問3の(ウ)の問題。

「なぜ25度に保つ必要があるのか」、「なぜ上澄み液を使用するのか」など、みなさんは考えていますか?

もし、そうでないなら、必ず2つの選択肢に迷います。

生物は単純暗記な側面もありますが、原因と結果を意識して覚えると忘れにくくなり、得点に繋がります。

 

対策は至ってシンプルです。
1、過去問をやり、間違えた単元の教科書に戻り熟読。なぜかを説明できないところは質問する。
2、普段から図版をみて、記憶に残りやすくする。
3、用語を説明する機会をとる。

 

是非実践してください。家庭教師のトライではこの方法で成果を出しています。

 

次回は理科④地学についてです。

このページのトップに戻る

神奈川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら