教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、トライ神奈川校です。

今回は、苦手科目克服(社会編)をお送りいたします。

 

社会が苦手な方には、3つの特徴があります。

1、覚えられない、すぐに忘れてしまう。

2、複雑すぎて分かりにくい。

3、どこまでやればよいかわからない。

 

それぞれの解決方法を見ていきましょう。

 

1、覚えられない、すぐに忘れてしまう。

⇒ 「くりかえし」が欠けています。

一度で覚えられる人はなかなかいません。いかにくりかえして行うかです。

方法は3つ。

1、毎日、復習をする時間をつくる。寝る前と起きた後が効果的。

2、気分転換を兼ねて、覚えるべきことを声に出す。

3、問題を第三者に出してもらう。

 

2、複雑すぎて分かりにくい。

⇒ 教科書をもう一度読み直すことです。

教科書は何百人もの人が、読み手に伝わるように作ったもの。

市販の用語集を片手に、簡単な図にまとめて、誰かに説明するつもりで話せたら合格。

教科書は少なくとも3回は読んでください。国語の読解と同じです。読めば読むほど力がつきます。

いくら素晴らしい授業を受けても、自ら発信できるようにならなければ、NGです。

 

3、どこまでやればよいかわからない。

⇒ 一問一答形式の問題集を買いましょう。

問題集は何でもかまいませんが、見やすいものがいいです。

もちろん、はじめから解く必要はありません。過去問を解くなかで、出てきた用語の問題にしるしをつけて、

その前後の問題を一緒に覚えます。復習のときには、しるしがついたものをやりましょう。

そうすることで、体が高校入試の傾向に馴染んでいきます。

 

入試問題を見ていくと、圧倒的に歴史の知識を必要とする問題が多いことがわかります。

ですので、まずは歴史をやりましょう。

地理は、都道府県を覚え、特徴のある県の農業と工業を覚える。世界地理は、アメリカ・中国・EUが必須です。

公民は、政治分野の国会・内閣・裁判所と、経済分野の需要供給、円高円安を中心にチェックしましょう。

 

過去問分析はなかなか一人ではできません。

そこでトライの教師がお手伝いさせて頂きます。

もう今からでは遅いと考えずに、まずはご連絡ください。

このページのトップに戻る

神奈川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら