2023年5月2日
必見! 中学入試 お金の事情①
こんにちは
5月が始まりました!気持ちも新たに頑張っていきましょう!
新学年のテストの結果が出始めたのではないでしょうか。志望校もある程度見えてきましたかね。
今回のテーマは、これです!
テーマ『中学受験のお金事情』①
「私立の中学校に通わせるとなると、かなりのお金がかかりますよね。」とイメージはお持ちだと思います。確かに、公立の中学校に比べるとお金はかかります。
しかし、その前に『中学受験』をするとなると、塾の費用や塾に通う交通費・食事代等にもお金がかかってきます。また、入試も無料ではないのです。受験するだけでもお金がかかるのです。
今回は、塾の費用についてお話しします。

お金事情①
「塾の費用」
中学受験をするために、塾に通うとなると、だいたい下記の金額が年間でかかるのではないでしょうか。(参考程度でお考えください)
4年生・・・60万円
5年生・・・80万円
6年生・・・150万円
春・夏・冬・各種特訓を含めるとかなりかかりますね。当然、この中には交通費・食事代は含まれていません。
上記の金額の中には、入試情報の提供や保護者様の相談・家族の関わり方のアドバイスなど、サポート料も含まれています。
ここに保護者の方が送り迎えをするとなると、その交通費やガソリン代、そして何より大きいのは時間もかかるということですね。

少しでも、塾に通う往復の時間の削減や、交通費に食事代の削減を考えるのならば、やはり『家庭教師のトライ神奈川校』が最もコスパが良いのではないでしょうか。
当然ですが、教師の他に、一人ひとりに合ったカリキュラムを考え、ご家庭をサポートする教育プランナーもつきます。
家庭教師のトライ神奈川校は、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成して、指導をしていきます。料金についてのご相談も受け付けておりますので、ぜひ一度、体験していただくことをお勧めします。

トライ神奈川校では、1ヶ月分授業料(4時間分)が無料となる「春の応援キャンペーン」を実施しています。
4月になり、中学受験プロ講師の空きが出てきました。ぜひお問い合わせください。
いつでも進路相談にのります。家庭教師のトライ神奈川校でお待ちしていますね。
ぜひコチラからお問い合わせください
~中学受験専門教育プランナー~

秋山 和典
大手中学受験塾で算数を中心に20年以上勤務。
教室責任者も兼任した経験あり。
最新の中学受験情報の傾向をキャッチアップし、
トライでは中学受験専門の教育プランナーとして活躍。
トライ神奈川校では、1ヶ月分授業料(4時間分)が無料となる「春の応援キャンペーン」を実施しています。
幸い、中学受験プロ講師の空きが出てきました。ぜひお問い合わせください。