2021年9月16日
小論文対策ならトライで!
宮崎県にお住いの皆さん、こんにちは!
家庭教師のトライ 宮崎校です。
本日のテーマは「小論文対策」です!
ほとんどの国公立・私立大学で、「学校推薦型選抜」または「総合型選抜」が実施されています。
小論文の対策をどのように進めていいのかわからず、お困りの方も多いのではないでしょうか。
一口に小論文といっても、課題文や資料を与えその内容を説明させるものや、
あるテーマについての見解を論理的に表現させるもの、志望理由を書かせるものなど形式はさまざまです。
受験する学校によって傾向や特色も異なるため、個別の対策が必要となります。
小論文入試では、文章構成・論理展開・文章の書き方などが採点の基準になります。
志望理由書を書くにあたっては、志望する大学がどのような人物を求めているのか、本人の強みとなる特性が何であるのかをしっかり把握しておく必要があります。
また、このような基本的な型を学んだうえで、実際に文章を書き、添削してもらう練習を繰り返すことが不可欠です。
トライの小論文対策講座では、専門のスタッフにより、基礎・演習に分けて添削を行い、筋道立ったわかりやすい文章を書けるように指導します。
対策の仕方がわからない、おさえるべきポイントが知りたい、志望校に特化した対策がしたい、といった方にお勧めのコースです。
また、トライのプロの先生なら、受験勉強と並行してそういった対策を行うことも可能です。
少しでも興味がある方は一度トライにご相談ください。