2019年8月16日
夏休み明けに向けてのチェックリスト
みなさん、こんにちは!
家庭教師のトライ 広島校です。
今回は夏休み明けに向けて夏後半でやっておくべきことを紹介していきます!
夏休みの宿題は大丈夫?
自由研究(科学研究)や作文、日記、習字、図画など夏休みに出されたたくさんの宿題はきちんと終わっていますか?
最後の2・3日で詰め込みで終わらせようという方も毎年一定数おりますが、おおかた答えを写して進めたとしても、日記などが終わらずに夏休み明けからマイナスのスタートを切ってしまいます。
学校が再開すれば次の課題も待っています。また中学生ではこういった提出物の取り組みは高校受験の評定に関わります。
宿題が終わっていない人は必ず今週中に終わらせるようにしましょう。
夏休み前の復習&定期テスト対策は大丈夫?
2期制(前期・後期)の方は、早ければ夏休み明けてすぐに定期テストがあります。
テスト範囲はほぼほぼ夏休み前に学習した内容になるので、復習はばっちりできているでしょうか?
夏休みの宿題は良い復習教材になると思いますので、「すでに終わっているよ」という方も一通り中身を見返してチェックしておくことをお勧めします。
生活習慣は大丈夫?
夏休み期間は普段の生活習慣が不規則になっている人も多いのではないでしょうか?
夜更かしが多くなってしまって、なかなか朝に起きられないということもあるかもしれません。
そんな生活習慣のまま夏休み明けで急に起床時間を変えると、新学期早々に暑さと疲労で体調を崩してしまうという例も少なくありません。
夏休み明けに向けて8月後半は規則正しい生活に徐々に体を慣れさせていきましょう。
家庭教師のトライでは夏休み明けの対策も含めて、時期によってやるべきことも指導しております。
お問い合わせはこちらから。
フリーコールにて授業料のお問い合わせ・資料請求も可能です。
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応 受付時間9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。
……………………………………………………………………
……………………………………………………………………