教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年12月

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライです!

 

今回は、冬休みの勉強法(高校受験編)です!

 

冬休みは受験前の最後の長期休みとなります。

夏休みに比べたら短い2週間程度の休みではありますが、

どう過ごすかで、確実に結果は変わってきます。

 

 

まず、生活面に関しては「生活リズムを崩さない」ことが大切です。

朝おそくまで寝て、夜更かしをしてしまうと、

いつも通りの生活リズムに戻すのに時間がかかってしまいます。

学校のない冬休みの期間も、生活リズムを崩さずないように気をつけてください。

 

 

また、せっかく時間がありますので入試と同じ時間割で過去問を解いてみましょう!

 

過去問を解くときは2つのことに注意して取り組みましょう!

 

①必ず時間をはかること!

時間を意識し、確実に取れる問題を見極められるようになりましょう。

 

②何点取ればいいのか目標をたてて取り組むこと!

漠然と、「前より上がった!」「下がった!」で一喜一憂せずに

目標に対してどのくらい足りなかったのか、どの部分で差分を補うのか、しっかり確認をしましょう!

 

 

この2週間、「やる」か「やらない」かで変わってきます。

無駄な冬休みにしないためにも毎日取り組むことを決めて、

価値のある冬休みにしてください!

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは!

家庭教師のトライです!

 

今回は、冬休みの勉強法(中学受験編)をお話しします!

 

1月中旬から中学校受験の入試はどんどん始まっていきます。

今の時期は、本命と滑り止め、専願か併願かなど

最終的な受験方法を決め、あとは目標に向かって勉強しているときだと思います。

 

受験校は決まったけれど、今までと変わらずのんびり勉強している方

がむしゃらに問題をこなしている方はいらっしゃいませんか?

 

せっかく「ゴール」が明確になっているので、この期間で何ができるか、

何をすべきかきちんと逆算して対策をしていきましょう!

 

 

ポイントは合格の基準となる点数です。

 

中学受験は合計点での勝負です。

 

例えば、「国語が今一番点が取れていないから国語の克服をしよう!」

という風に『出来ない科目の克服』に一番目が向きがちですが

短期間で克服が厳しいようであれば、得意な科目での高得点を狙うほうが近道の場合もあります!

 

 

計画を立てるポイントとしては

 

・「得意」「不得意」を再度見直し、1か月で克服できるものから対策をしていくこと

・必須単元は必ず押さえること

・得意単元をおろそかにしないこと

 

このポイントを押さえ、有意義な冬休みにしてください!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライです!

 

今回は、『冬休みの勉強法(大学受験生)』についてお話しします。

 

大学受験生は、センター試験1か月前となりました。

まずは志望校に対して、ボーダーがどれくらいなのか把握しておきましょう。

 

もしボーダーが6割なのであれば、たとえば、

英語は8割狙えるから、数学では最低4割は取らないといけない」等

得点配分に関して、どの科目で補っていくか考えておきましょう。

漠然と目標を「6割」としていても、どうなるかわからないのがセンター試験です。

 

また、この時期には志望校以外の大学もしっかりとみておくといいでしょう。

センター試験でよくも悪くも「予想と違った」結果になった場合、

何をポイントに大学を選ぶのか、今一度自分の中で整理をしておく必要があります。

 

大学の立地なのか、学部なのか、取れる資格なのか、

ぶれない軸を1つ持っておくと、センターの結果が出た後に、

第一志望校や滑り止め校等をしっかり選定することが出来ます。

 

 

勉強方法に関しては、センター試験当日と同じ時間に起床して、

同じ時間に問題を解くことに慣れるよう練習をしておきましょう。

 

あとは自信も持って受験できるように、反復演習を行ってください。

何度も伝えていますが、入試は合計点での戦いです

取れる問題を落とさず、きちんと取ることが何より大切です。

しっかりと見直しをして、冬休み中に準備万全にしましょう。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライです!

センターまで残り1カ月ほどとなりました。

 

今回は、センターまで残り一ヶ月でやるべきことをお話します!

 

これから年末年始を迎えますが、学校はないし、塾はお昼からだし朝はゆっくり寝れる!

と気をゆるめて夜更かしをしてはいけません!

 

ぜなら、センター試験は朝早くからあるからです。

 

最寄りの大学といってもいつもの学校より遠かったり、

余裕を持って出るためには5時起き!なんてこともあると思います。

 

落ち着いて試験を受けるためには早起きをし、

センター試験が始まる時間には勉強が出来るよう体をならしておきましょう!

 

また、本番を迎える前に必ず見直してほしいのは「時間配分」です。

過去問を解き、とにかく演習量を増やすことも大切ですが、

時間内で解く練習も大切ですし、見直しをする順番もあらかじめ決めておきましょう。

 

ポイントとしては良くミスをしてしまうところ短時間で見直しができるところを優先し、

ケアレスミスでの減点を減らしていきましょう!

 

もう1か月ですが、まだ1か月でもあります。

最後まで気を抜かず、ラストスパート駆け抜けていきましょう!

体調にも十分に気を付けてください!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちわ!

家庭教師のトライです。日に日に寒くなってきましたが、体調は崩されていませんでしょうか。

 

今回は、受験生・非受験生に区分けしまして、

【冬のトライ 人気コース】のご案内をさせていただこうと思います。

 

まず、【非受験生】の皆様に人気のコースを3つピックアップして発表します。

 

1:中高一貫校 対策コース

2:中学受験対策コース

3:部活と勉強 両立サポートコース

 

上記3つは、非常によくご相談いただくコースです。

いずれも、マンツーマン指導のトライだからこそ好評いただいているコースでしょう。

 

 

次に【受験生】の皆様に人気のースを3つピックアップして発表します。

 

1:選抜Ⅰ対策コース(小論文対策)

2:センター試験対策コース(苦手科目・苦手単元特化コース)

3:私立中学受験対策 直前【逆転合格】コース

 

上記3つが、受験生の皆さんから今の時期に多くご相談いただくコースです。

小論文対策ですが、国語が不得意な方にとって、小論文は鬼門です。

ただ、この時期、普段は小論文の勉強を行う時間を取る事は困難だと思います。

だからこそ、短期間でコツをつかむにはうってつけのコースだと

好評をいただいております。

 

短いですが冬休みが始まります。

短期間だからこそ、教科・単元を絞って、しっかり対策をしていきましょう。

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら