2011年12月11日
大分県 高校入試頻出単元・理科編
こんにちは
今回は大分県の高校入試対策、理科編です。
【一分野】
物質の変化・水溶液と気体・化学変化・酸化還元・化学変化とエネルギー・光と音力と圧力
電流と回路・磁界・運動とエネルギー
【二分野】
動植物の生活と種類・分類・細胞・生き物の成長・遺伝子・火山と地震・大気中の変化・天気・地球と月
頻出の問題の具体例としては
・試験管に入った気体を調べる問題 (実験結果をもとに名称や物質の組み合せを問う問題)
・化学反応式を書かせる問題
・植物と動物の細胞のつくりを実験結果をもとに、問う問題
・身の回りの気象について、観測結果より天気記号と風向・風力記号を用いて書かせる問題
・圧力による物体の変形のしかたを調べる為の実験結果をもとに、物体にはたらく重力の大きさを問う問題
などがあります。
実験に関する問題が多いので、教科書にのっている実験は一通り確認しておくようにしましょう。
次回は、社会編です。