2019年2月25日
大分県 志望校合格おめでとう!
大分県の皆さん、こんにちは!
今回は今年度頑張った一人の生徒を紹介したいと思います。
その生徒は去年の今頃、高校2年でトライの門をたたいて来てくれました。
もうすぐ高校3年生になるのに部活も最後の大会に向けて手が抜かれず、志望校も決まっていませんでした。
まず私が彼と一緒に行ったのはもちろんその生徒の学習計画を立てることからです。
部活も手を抜けず勉強もしないといけないのはわかっているけど何から手をつけていいかわからない。それに行きたい志望校は決まっているけど、そこに合格するには今の勉強量が足りていないことは生徒自身もよくわかっている。
まずそこで生徒に対して一日の生活リズムから変えてもらう事にしました。
朝何時に起きて夜何時に眠るというところまで、事細かく一緒に計画を立てて、どこで何の勉強をしていくか、何の参考書で進めればよいのかというところまで事細かく計画を立てました。
あとは講師と私とで、生徒がその計画通りに進んでいるのかを打合せして修正していくだけです。
生徒は部活も一生懸命なので時には眠気に勝てず計画通りには進まない事もありましたが、それをどこで取り戻すか、というところまで計画を立てていたので、修正も出来ました。
部活が終わってからは正直行って生徒にとっては本当に大変だったとは思いますが講師が励ましながら、なんとかモチベーションを保ちながら模試の偏差値入会当初から15も上げて、判定も当初Eだったのが直前でBにまでなりました。
センター直前まで合宿等も参加して歯を食いしばって頑張った結果、見事志望校に合格する事が出来ました。
映画にでもなりそうなくらいドラマチックな結末に本当に私は生徒と講師と3人で涙を流しながら喜び合いました。
毎年この時期は、生徒と一緒に胃がいたくなる日々ですが報われるこの瞬間の為に仕事が頑張れます。
あらためて、S君合格おめでとう!そして感動をありがとう!
トライの講師になりたいと言ってくれてありがとう! ぜひ今度は一緒に生徒の夢を叶える側になって頑張ろう!