2019年9月4日
大分県 家庭教師
大分県の皆さんこんにちは。
家庭教師のトライ 大分校です
ブログを担当している私も、学生の頃、大分医大の学生さんに
家庭教師として来てもらっていました。
そして、今、自分の子供たちも家庭教師の先生に指導してもらっています。
私が、家庭教師の先生に習っていたのは英語。
授業ではフランス語にしか聞こえなかった英語が、家庭教師の先生に習うとなぜかわかったので
家庭教師の先生は、学校の先生より頭がいいのでは?と思ったくらいです。
今になって思えば、集団指導ではないため、
「私だけに」「私にわかるように」一生懸命指導してくれていたからでしょう。
先生が自分で勉強するときに使った参考書や問題集を使って説明してくれ、
良い本だからと、テストが終わるまで貸してくれました。
嬉しかったことを思えています。
授業の予習をすれば、翌日の発表を自信をもって出来ました。
テストの前は復習問題や予想問題、一問一答の問題をゲームのようにしてくれたり。
時には学校の悩みを聞いてくれたり。
両親のように、兄弟姉妹のように、友達のように関わってくれました。
今でも思い出します。
マンツーマンでずっと一緒だったので、30年以上前のことですが
いまだに、こんなにも先生に感謝の気持ちを持ち続けています。
わたしの子供も今そうやって指導を、受けています。
わが子よ、楽しく学ばせてもらえと思いつつ、
先生に「今日もよろしくお願します」と挨拶をします。
大分県の先生のみなさん、ありがとうございます。
大分県の生徒の皆さん、楽しんで授業を受けましょう。
家庭教師のトライ 大分校