教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、家庭教師のトライ東京本部です。

ゴールデンンウィークも終わりました。

さっそく第1回目の定期テスト、中間テストが実施されます。

三期制(一学期、二学期、三学期)の学校では、一部の学校を除き、

ほとんどの中学校で5月に「一学期中間考査(テスト)」が行われます。

年度最初の中間テストには、その時点までの学習到達度を知るという大きな目的があります。

また、学年によって、その意味合いが異なることにも注意が必要ですね。

 

★★★ 学年別 これが一学期中間テストの考え方! ★★★

  中学一年生   …  生徒の学力、学習の取り組み方に対する最初の評価

  中学二年生   …  大きく点差がつくテスト

  中学三年生   …  内申点を上げる絶好のチャンス

 

◆◆◆ お勧めしない一学期中間テストの考え方 ◆◆◆

  中学一年生   …  とりあえずテストを受けてみて結果を見てみる

  中学二年生   …  部活が忙しいから三年生からがんばる

  中学三年生   …  内申が決まるのは二学期だからまだ様子をみよう

 

********************************************************************

 

ここからは、中学生の生徒さんをもつ親御さんや先生に向けて。

 

中学一年生の初めての中間テスト、特に英語は一般的に点数が取りやすいといわれています。

テストに向けた学習では、

 採点基準を知る = ルールを知る

  テストを想定した勉強(練習)をする = リハーサル学習

の二つが大切です。これはスポーツなどでも同じことですね。

実際にアルファベットや単語を書かせてみて、罫線の中のアルファベットのおさまり具合や間隔、

雑な書き方になっていないかどうかのチェックが必要です。

また、大きな落とし穴が「質問に対する答え方」です

生徒さんは、何ともない問いに対し、時折びっくりするくらい見当違いな解答を書くことがあります。

以前出会った「小学校から英語を習っていた」という生徒さんで以下のようなケースがありました。

 

【問題】大文字で書いてあるものを小文字で書きなさい。

  1. BOOK    →  本

  2. FLOOR   →  花

  3. BOX     →  箱

単語の意味を聞かれていたら正解ですが、問われているのは「小文字で書き換えること」ですから、

この場合全問不正解となります。1問2点で5問あったら10点を失います。

こういったことが実際におきてしまうのです。

 

生徒任せにせず、きちんと準備をし、ぜひ力を発揮してほしいものです。

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら