教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ 東京本部です。

 

2014年度の都立高校入試(一次・分割前期)が終わりました。

トライにも都立本所高校都立浅草高校など、続々と合格の報告が入ってきています。

見事合格を手にした方、おめでとうございます。

 

二次試験・分割後期を控えている方は、落ち着いて入試に向けて最終調整をしていきましょう。

さて、今回のブログでは新中3生に向けて、入試までの流れ、勉強で注意してほしい点

お話ししたいと思います。

まだ、先輩たちの受験も終わっていないのに…と思っていては出遅れてしまいます。

これから迎える春休みを有意義に過ごし、計画的な受験学年を過ごしましょう。

 

6月から、Vもぎなどの会場型模試が開催されます。

6月の模試の範囲は、中1・2年生のものとなりますので、春休みを中心に復習をして臨みましょう。

模試は志望校判定が出るのももちろんですが、自分の苦手分野を知るためのものです。

 

志望校判定がAだったから大丈夫、Dだったから諦めなければならないなど

判定に一喜一憂しないようにしましょう。あくまで今の時点での判定です。

Aの人はそれをいかに維持するか、また、ほかに可能性を広げられないか考えましょう。

Dの人は、どうしたらそれがCになりBになるのか、自分の課題を見つけましょう。

 

模試の結果は、志望校判定だけではありません。

受験者の正答率や、自分の成績推移も出ます。

正答率80%以上のところ間違えていた場合、それは受験当日大きな差となります。

正答率に対して自分はどうだったか、単なるケアレスミスなのか、まだ理解があいまいなのか

といったことにしっかりと向き合ってやり直しを怠らないようにしましょう。

 

9月からは、都立模試、私立模試、自校作成模試、と進路に合わせて内容を選べるようになります。

夏休みくらいから各学校の説明会も始まりますので、足を運び、志望校を決めていきましょう。

日比谷高校墨田川高校は自校作成問題を取り入れていますので、その対策も必要です。

 

11月あたりからは過去問題に取り組みましょう。

問題形式を知ることは、本番の緊張を和らげることにもつながります。

 

 

以上が向こう1年間の大体の流れです。

まだ先と思っていると、あっという間に本番になってしまいます。

今、始めることが大切です。

 

どこから進めたらいいのだろう、わからなさすぎてやる気が起きない…というときはトライにご相談ください。

教育プランナーと家庭教師の先生が一緒にサポート致します。

来年1月、2月を意識してスタートしましょう!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら