教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



皆さんこんにちは!

今までは、受験対策に特化してお話しをしてきましたが

今回から3回にわたり、冬休みの勉強法について小学生、中学生、高校生にわけてお伝えします。

第1回目の今回は、小学生の冬休みの勉強法についてです。

 

「冬休み」は2週間しか期間がなく、年末年始の予定もある為、思った以上に時間がありません。

その中で、冬休みの宿題もしながら、苦手な科目の復習も・・・となると

計画的に行わなければ「結局何もできなかった」という状態になりかねません。

 

ですので、冬休みの課題が出たら、まず計画表を作りましょう!

生徒さんが自分で作れれば一番良いのですが、低学年の生徒さんでは中々難しいと思います。

そこはお母様、お父様が協力して作るようにしてください。

 

ここで大事なのは、「毎日これだけやりなさい」ではなく、「これだけやったらあとは自由」という

アメとムチを使い分けることです。

そうすることで、ただ漠然と「宿題はやったの?」と聞くより生徒さんの意識が変わってきます。

 

あらかじめ勉強量を決めておけば、「今日の分は終わったから遊ぶ」→「遊ぶ為に先に宿題をやる」

という流れを自然と作ることができ、冬休み以降の学習にも良い影響を与えることが出来ます。

 

寒さに負けず頑張っていきましょう!

次回は中学生の冬休みの勉強法です。

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら