教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。




こんにちは!

家庭教師のトライ大分校のブログ担当です。


今日のテーマ

◇◇◇◇ 共通テスト数学ⅡBC ◇◇◇◇




2025年1月に実施される共通テストから試験内容が大きく変わります。

具体的には数学②に数学Cが追加・再編され、地理歴史と公民の科目が再編され、そして新たな科目「情報」が追加されることとなります。


今回は数学②のⅡBCついてご紹介していきます!



数学Cに含まれる科目と再編内容については以下のようになっています。


このように数学Cには数学Bのベクトルと、数Ⅲの複素数が含まれます。

新しい単元が増えるわけではないので安心される方もいると思いますが、問題は数Ⅲの複素数が共通テストで出題されるようになるということです。

共通テストでは数BCの4単元のうち3単元を選んで解くこととなるため、この複素数を捨てるという選択もできますが、おすすめはしません。

というのも選択問題では毎年難しい単元とそうでない単元が存在するからです。

例えば、去年のベクトルが難しく二次試験レベルだったのに、今年は基礎レベルだった、なんてことがあるということです。

ですので複素数が簡単に設定されている試験にあたってもいいようにしっかり対策しておくことをおすすめします。

複素数の対策として、まず平面ベクトルを復習することをおすすめします。

なぜなら平面ベクトルの内容が複素数と似ているからです。

ベクトルの重要ポイントをおさらいしてるページを作ったのでぜひ活用してみてください!



いかがでしたでしょうか?

以上が共通テストの数学ⅡBCの変更点でした。

結果としては例年の数学に複素数が追加されるということですので、より多くの勉強が必要となってきます。

高3になって焦らなくていいように今のうちから少しずつでいいので勉強しておきましょう


家庭教師のトライでは自分に合ったスピード・やり方で成績を伸ばすことができます。

あなたの力になれることが私たちの喜びです。お気軽にお問い合わせください!



このページのトップに戻る

大分県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら