教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!この時期は中間テストがあるという人も多いことと思いますが、

みなさんテストはきちんと保存していますか?毎回見直しを行っていますか?

今回は、効率的な定期テストの見直し方法や利用の仕方についてお話していきます!

第一に、点数だけを気にしてはいけません。

平均より良かった、悪かったなど、それぞれ感想はあると思いますが、

それはあまり大事なポイントではありません。

思うように結果が出なかった人は、もう一度解いてできるようにすればその失敗は十分取り戻せます。

満足いく結果だった人は、たとえ100点であっても、もう一度完璧に解けるだろうか振り返ることが大切です。

定期テストは学習内容の重要事項がつまっており、最も効率的に復習できる教材だと言えます。

一度間違った問題は、どうしてもまたつまずきやすいので、

日を空けてから何回か解いてみることをオススメします。

そこで「間違い直しノート」という、間違えた問題を集めたノートを作ってみてはどうでしょうか。

特に数学や英語は、いつでも見返せて有効です。

期末のみならず、入試にも生かしていけるノートになるはずです。

定期テストは学習状況の指針にもなりますし、復習にも十分活用できます。

なくさずに、きちんと整理しておきましょう!

そして受けて終わりにしないこと。テスト後の対策こそが意味あるものなのです!

がんばっていきましょう!

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら