教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



大阪府の皆様、こんにちは!あっという間に2月になり、学年末テストに向けての準備や入試も始まっていますね。
とても忙しい時期ですが、しっかり乗り切っていきましょう!!

皆様の中には、こういう方も多いのではないでしょうか?「もうすぐ受験本番や~、どうしよ~。」とか、「残り日数も少なくなってきて、どうしたらええんやろ~。」など。

今回は、私立大学入試の直前の対策について3点お話します。

① 受験校の頻出単元や出題傾向
時間は誰でも平等にあります。そして限られた日数の中でできることも当然絞られてきます。
その中で、効率良く勉強できる人たちが合格を掴んでいきます!!
その効率性を生み出すものが、「頻出単元」と「出題傾向」です。

例として、全国的にも人気のある近畿大学を例で挙げましょう。

問題構成:3問構成(ⅠA・ⅡBから出題)
傾向:数列やベクトル、微分・積分、三角関数、確率など、幅広い単元から万遍なく出題。 前の小問を利用し、段階的に難易度が上がる。

文系学部の数学ですね。上記を見ると、頻出単元と呼べるものはありません。
じゃあ意味ないやん!と思われた方もいるのでは?実はこれも、勉強をするヒントになります。
このような場合、鍵を握るのは「基本問題」です。この基本問題がクリアできないと、得点を重ねることは不可能です。
ということは、直前には難しい問題をやるのではなく、しっかりと基本を抑えていく勉強が必要になります!
難易度が低い問題であれば時間もかからない分、幅広い分野の確認ができますよね!

上記は例ですが、もう1度出題傾向と頻出単元を見直し、直前の勉強の計画をしっかりと立てていきましょう!

② 当日の心構え
当日は誰でも緊張します・・・。周りを見ると自分よりも賢そうに見えちゃいます。ただし人は人!自分は自分!
周りを気にせず問題を解いてきてください!これだけ考えましょう。自分の今までやってきたことを信じて、テストに臨んでください!

③ 留意点
基本的なことですが、当日は何が起こるかわかりません。電車が遅れていたりすることも有り得ます。
試験開始時間よりもかなり余裕を持って到着するように心がけて置きましょう。
また、寒い季節なので防寒にも注意です!ハプニングを事前に防ぎ、ゆとりを持って試験に臨みたいですね!

以上3点に注意し、100%の力を出せるようトライも応援をしております!受験生の皆様、一緒に頑張りましょう!

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら