教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2022年10月

大阪のみなさん こんにちは!

今回は毎年好評の【トライ式冬の勉強合宿】と【年末年始合宿】のお知らせです。

 

 

~志望校に向けて受験に打ち勝つ得点力を磨く!~

トライ式 冬の勉強合宿

 

 

◆こんな方におすすめ
・受験に打ち勝つための「得点力」を養いたい!
・入試本番を想定した実践形式の問題に取り組みたい!

 

 

総学習時間は30時間以上。努力を成果につなげる4日間!

 

 

勉強合宿で成績が上がるポイント
✔成績が上がる学習サイクル
60分のプロ講師による集団授業と、30分の演習を繰り返します。
成績アップのポイントは「演習」。
プロ講師の授業を受けた後に学んだ内容がきちんと定着しているかを演習で確認。
解答に至るまでのプロセスを一人で再現し、テストで得点する力を育みます。

✔実践豊富なプロ講師とチューターがサポート
集団授業は科目別のプロ講師が担当。
基礎から応用まで、成績アップの秘訣を伝授。
わからないことがあっても、チューターが随時フォローしますので、集団授業が苦手なお子さまでも安心して受講いただけます。

 

 

トライ式 冬の勉強合宿 開催概要

会場:【大阪会場】ホテルモントレ ラ・スール大阪 【兵庫会場】ANAクラウンプラザホテル神戸
日程: 12月26日(月)~12月29日(木) 3泊4日
対象: 小6・中2・中3・高3・高卒生
定員:【大阪会場】60名 【兵庫会場】50名

 

 

 

 

~年末年始の4泊5日でライバルに差をつける!~

年末年始合宿

 

 

◆こんな方におすすめ
・マンツーマン指導で志望校の過去問対策をしたい!
・苦手単元を克服し、受験に打ち勝つ得点力をつけたい!

 

 

プロ講師と個別カリキュラムで志望校合格に向けて徹底対策
✔志望校合格のための特別カリキュラム
年末年始合宿は、「マンツーマン指導」をメインに学習を進めます。
そのため、志望校や苦手分野に合わせてカリキュラムを作成することができます。
生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習を進めていきますので、苦手科目の克服や受験に向けた追い込みが可能です。
✔得点力アップのための学習サイクル
授業(インプット)と演習(アウトプット)を繰り返し交互に行うことで学習内容の定着を図ります。
演習中も講師・チューターが常駐しておりますので、わからないことはすぐに質問でき、集中して学習に取り組むことができます。

 

 

年末年始合宿 開催概要

会場:ホテルモントレ大阪
日程:12月30日(金)~1月3日(火) 4泊5日
対象:小4~高3・高卒生
定員:30名

 

 

資料請求やお問い合わせはホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

大阪のみなさん こんにちは!

高校入試まであと半年を切りましたね。

2学期の過ごし方で大きく差がつく高校入試。

今回は大阪府公立高校入試の傾向と対策についてお伝えします。

 

 

~大阪府公立高校 入試日程

【特別選抜】

出願期間:2月14日・15日(音楽科は2月7日・8日)

学力検査:2月20日

面接・実技など:2月21日(音楽科は2月18日)

合格発表:3月1日


【一般選抜】

出願期間:3月3日・6日・7日

学力検査:3月10日

合格発表:3月20日


【2次選抜】

出願期間:3月23日

面接:3月23日

合格発表:3月27日

 

 

■特別選抜 傾向と対策

特別選抜では、国語・数学・英語それぞれA(基礎的な問題)、B(標準的な問題)の2種類の問題と理科・社会はそれぞれ1種類の問題。
英語を除く4教科の検査時間は40分、英語は筆答40分、リスニング15分。
各教科とも45点満点で実施。

 

 

【国語】
漢字の読み書き、古文、論説文の問題は頻出。
また、品詞や接続詞などの国語知識の他、10~30字程度の記述問題が出題される。
字数内で適切に表現する練習が必要。

 

 

【数学】
計算問題、関数、図形、確率の問題は頻出。
Aでは図形に関する証明を完成させる問題、Bでは図形に関する証明を書かせる問題が出題されるので、証明を書く練習も大切。

 

 

【英語】
Aでは基本的な語彙力を問う問題の他、長文読解、5語程度の条件付き英作文が出題。
Bでは対話文読解、長文読解に加え、対話文を完成させる10語程と20語程度の条件付き英作文が出題。
別途15分間のリスニングテスト。

 

 

【理科】
大きく4問に分けられ、地学、化学、生物、物理の問題でそれぞれ構成される。
単純な用語の記述問題だけでなく、文章記述問題、数値を計算する問題が頻出。
実験や観察を題材とする問題が多いため、基本事項や手順を整理しておきましょう。

 

 

【社会】
地理、歴史、公民の3分野総合問題が1問と、地理、歴史、公民で各1問の4大問構成。
基本的な用語の選択や記述問題の他、グラフや地図などの資料を読み取る力が問われる問題も出題。
基本的な用語は確実に内容と関連付けて理解することが大切。

 

 

一般選抜 傾向と対策

一般選抜では、国語・数学・英語それぞれA(基礎的な問題)、B(標準的な問題)、C(発展的な問題)3種類の問題と理科・社会それぞれ1種類の問題。
各教科とも90点満点。
教科によって検査時間が異なるため、注意が必要。

 

 

【国語】
検査時間は50分。
大きく5問に分けられ、論説文、古文、漢字の読み書き、条件付き作文は頻出。
読解問題では、20~50字程度の記述問題が出題。
180~300字程度の条件付き作文は、テーマに沿って自分の考えを述べることが求められるため、与えられた条件を理解した上で文章にまとめる練習をしておきましょう。

 

 

【数学】
検査時間は、A、Bが50分、Cが60分。
計算問題、関数、図形、確率の問題は頻出。
Aでは図形に関する証明を完成させる問題、B、Cでは図形に関する証明を書かせる問題が出題。このような問題を正解できるかどうかが合否の分かれ目となることもあるので、証明問題の練習は必須。

 

 

【英語】
検査時間は、A、Bが40分(別途リスニング15分)、Cが30分(別途リスニング25分)。
Aには基本的な語彙力を問う問題が最初にあり、A、Bともに長文読解、対話文読解が出題。
Cは文法の応用問題が1題、図表の読み取りを含む文脈把握がカギとなる読解問題が数題出題。
A、Bは対話文を完成させる条件付き英作文も出題。Aは5語程度で3文、Bは10語および20語程度で書くことが課せられる問題が出題された。
Cはまとまった分量を書くことが求められるので、英作文の練習も抜かりなくやっておきましょう。

 

 

【理科】
検査問題は40分。
大きく4問に分けられ、生物、化学、地学、物理からそれぞれ出題。
実験・観察を中心とした基本的な内容を問う問題が多い。
また、問題文の中に解答のヒントとなる内容が書かれていることもあるので、緻密な読解力も身につけておきましょう。

 

 

【社会】
検査時間は40分。
地理、歴史、公民を組み合わせた問題が1問と、地理、歴史、公民で各1問の合計4大問構成。
地図や表、グラフなどの資料を読み取って選択する問題は、幅広い知識が求められる。
また、文章にあてはまる語句や説明を選択させる問題が多く出題されるので、教科書の太字の重要語句は、その内容を確実に理解しておきましょう。


 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせはホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

大阪のみなさん こんにちは!

今回は中学受験における過去問の取り組み方についてお伝えします。

 

 

Ⅰ.入試準備において重要な過去問対策 計画的に取り組もう!

 

 

志望校が決まると各学校の過去問対策が始まります。

過去問対策をすることで各学校の入試問題に応じた学習を無駄なく効率的に進めることができます。
そのため、問題を解いてどれだけ解けたかを知るだけでは、過去問の使い方としてもったいないのです。
くり返し問題に取り組み、問題の特徴や自分自身の得意・不得意を丁寧に分析し対策する時間の確保が必要です。
そのためにも10月ごろから過去問対策を始めるのがよいでしょう。

 

 

過去3~5年分は取り組みたい!
過去問は前年度のものだけではなく過去3~5年分の問題に取り組みましょう。
複数の年度の問題を比べてみると、毎年必ず出る問題、ほとんど出ない問題、時間がかかる問題、時事問題の有無など、特徴として気づくことがあるはずです。

 

 

第一志望校の過去問対策はもちろんですが、併願校の過去問対策も忘れず取り組みましょう。
第一志望校の対策のように念入りに取り組む時間がない場合でも、1~3年分は取り組むことが理想です。
併願校の過去問も、解きっぱなしで終わることがないよう、解き直しまで取り組むようにしてください。

 

 

 

Ⅱ.過去問には合格の秘訣が満載! 目的を変えて3回解こう

 

 

過去問は解き方を変えて3回解くのがおススメ!

 

 

(1回目)解ける問題を分類する
試験時間と同じ時間を計って解き、答え合わせをする。
答え合わせのときには問題を次の①~③に分類する。
①解けた問題
②ケアレスミスなどが原因で不正解となったが、本来解けたはずだった問題
③解き方がわからなかった問題
時間内に解けなかった問題があった場合も、①~③のどれにあてはまるのかを確認してください。

 

 

(2回目)合格のために必要な学習課題を明確にする
2回目は、1回目で解けなかった問題だけを再度解いて、答え合わせをしてみてください。
そして1回目に解けた問題、2回目に解けた問題を合わせて、どれだけの得点率があるかを把握しましょう。
過去の合格最低点(ボーダー)が公開されている場合は、あとどれだけ正解する必要があるのかを把握し、解けなかった問題を解き直したり質問したり、似たような問題に取り組んだりして克服していきましょう。

 

 

(3回目)時間内に解く感覚をつかみ、自信をつける
3回目はできるだけ入試日直前に取り組みましょう。
1回目のときよりも解ける問題が増えているので、正確性とスピード感も意識して、時間内に解き切る感覚を掴みましょう。
入試直前は緊張や不安を感じることがあるかもしれませんが、問題が解けるという自信をつけて入試本番を迎えてください。

 

 

 

Ⅲ.入試本番を想定して過去問に取り組める日とは?

過去問は可能な限り本番と同じ時間割で、時間を計って取り組むことが理想です。
時間配分の感覚をつかみ、本来解けたはずなのに時間切れで解けなかったとならないためです。
なるべく入試本番に近い状況で実施することで、緊張感や集中力の変化を想定することもできます。
同じ時間割が難しい場合でも、可能な限り1日で全教科を解きましょう。

 

 

過去問に取り組める“予定のない休日”は多くない!
入試本番を想定して全教科を1日で解こうと思うと、取り組める日は学校のない日になります。
しかし、休日は塾の授業や、模試が実施されることも多く、何も予定のない休日はあまり多くありません。
どの過去問から解くのかの優先順位を決め、どの日に解くか今のうちに計画を立てておくことをおススメします。

 

 

 

家庭教師のトライでは、一人ひとりに合わせた中学受験対策に力を入れています。
トライには、教師の他に教育プランナーがいます。
教育プランナーは志望校合格に近づけるために、中学受験の指導実績豊富な教師をご紹介します。
また志望校選び、志望校別の過去問対策の進め方など、教育コンシェルジュのように一人ひとりの受験対策をご提案します。
「過去問対策の計画を立てたい」
「過去問を解いても合格点に達しないけど、どうしたらよい?」
「過去問が解けないから志望校を変えた方がよい?」
といった中学受験対策に関する質問や疑問がある方。まずは無料の学習相談のご利用をお待ちしています。

資料請求やお問い合わせはホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

2022年10月18日

基礎を大切にしよう!

大阪のみなさん こんにちは!


~基礎が完成されていれば、応用問題も解ける!~
今回は基礎の大切さについてお伝えします。

 

 

■基礎が大切な理由

 

 

・試験やテストの5,6割は基礎問題が出題される

⇒ 基礎が完璧であれば、合格の可能性が高まる!

 

 

・応用問題は、基礎知識の組み合わせによって成り立っている

⇒ 基礎が完成していれば、応用問題も解くことができる!

 

 

 

■基礎を徹底するとは!?

 

・教科書の内容をヌケやモレなく頭に入れること

 

・学校の授業で習う基礎的な知識、理論、概念を理解すること

(数学なら例題として掲載されている事項、歴史なら諸々の単語とそれらの意味づけやつながり、英語なら単語と文法事項など)

 

 

教科書内容を完璧に理解することが、受験対策の近道!

何がわからないのかわからないという時は、先に進むことをいったん止めて遡り学習をしましょう。

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせはホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-222 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

大阪府のみなさん こんにちは!

今回は、大阪府高校入試 外部検定優遇制度 特集です。

 

 

大阪府公立高校入試 外部検定優遇制度
 

 

英語
外部検定のスコア等が下記レベル以上の場合、以下の点数を保証。学力検査の点数を上回れば、その点数が採用。
TOEFL iBT60~120点・IELTS60~90・英検準1級⇒読替率100%
TOEFL iBT50~59点・IELTS5.5⇒読替率90%
TOEFL iBT40~49点・IELTS5.0・英検2級⇒読替率80%

 

 

 

 

大阪府私立高校入試 外部検定優遇制度 

 

 

清風
英語
外部資格検定試験の活用を英検準2級等、CEFR A2 レベルまで適用。

 

 

明星
英語
英検準 1級・TOEFL(iBT)60 点・IELTS6.0 の場合英語得点を 90 点に、英検 2 級・TOEFL(iBT)40 点・IELTS5.0 の場合
英語得点を 80 点に、英検準 2 級・IELTS4.0 の場合英語得点を 70 点に読み替え、当日の英語得点と比較し高い方を採用。

 

 

ヴェリタス城星学園
英語・数検・漢検
英検、数検、漢検の資格取得者優遇制度あり。

 

 

大阪薫英女学院
英語・数検
読み替え率(英検 2 級以上・数検準 2 級以上の場合は 90%、英検準 2 級の場合は 80%、英検 3 級・数検 3 級の場合は 70%)を定め、
この読み替え率により換算した点数と、実際の学力検査(英語・数学)の点数を比較し、高い方の点数を学力検査の成績とする。

 

 

大阪女学院
英語
国際バカロレアコースにおいて、英語の得点の読み替えを実施(CEFR B1以上:80 点、CEFR B2 以上:100 点)。
当日の試験の得点と比較し、高い方の得点を採用。

 

 

大谷
英語
英検取得級換算点と当日の英語試験の点数の高い方を入試得点として採用。

 

 

金蘭会
英語
英検の取得級に応じてみなし点を算出(2級以上:90 点、準2級:80 点、3級:70 点)。

 

 

四天王寺
英語
換算した点数と入試の英語得点を比較し、どちらか高いほうを英語の得点とする。
読み替え率 100% = 英検準 1級・1級・TOEFLiBT60 ~ 120 点・IELTS6.0 ~ 9.0、読み替え率 90% =TOEFLiBT50 ~ 59 点・IELTS5.5、読み替え率 80% = 英検 2 級・TOEFLiBT40 ~ 49 点・IELTS5.0。

 

 

樟蔭
英語
英検 3 級取得の場合 60 点、準 2 級取得の場合 80 点を英語の学力試験の最低保障点数とする。

 

 

相愛
英語・数検・漢検
英検 3 級以上、数検 3 級以上、漢検 3 級以上、珠算 2 級以上の資格取得者は取得級に応じて、筆記試験の合計点に加算制度あり。

 

 

梅花
英語
英検取得級により換算点あり。
準 1級以上:100 点、2 級:90 点、準 2 級:80 点、3 級:70 点。当日の得点と比較して高い方を採用。

 

 

プール学院
英語
英語学力試験の点数と取得級に応じた得点を換算した点数を比較し、高い方の点数を英語点数とする。
スーパー特進・特進・総合芸術は準 1級:100 点、2 級:85 点、準 2 級:75 点、国際は準 1級:150 点、2 級:128 点、準 2 級:113 点。

 

 

明浄学院
英語
英検準 2 級以上= 90 点、3 級= 70 点とし、入試の英語の得点と比較し、高い点数を英語の得点採用。

 

 

アサンプション国際
英語
CEFR B1レベル最低点以上(英検2級など) = 英語筆記を満点の 90%の得点とする。英語インタビューを満点の 100%の得点として実施を免除する。
CEFR A2 レベル最低点以上(英検準2級など)= 英語筆記を満点の 75%の得点とする。英語インタビューを満点の 90%の得点として実施を免除する。
CEFR A1レベル最低点以上(英検3級など )=英語筆記を満点の 60%の得点とする。英語インタビューを満点の 80%の得点として実施を免除する。

 

 

あべの翔学
英語
英検資格を持つ受験生は学科試験の点数を加点(英検準 2 級以上:30 点、3 級:20 点、4 級:10 点)。

 

 

上宮
英語
入試得点と比較し、英検の取得級を英語の得点に読み替える(英検準 1級以上:90 点、2 級:80 点、準 2 級:70 点)。

 

 

上宮太子
英語
英語については、英検 3 級以上の合格者を対象に「みなし点制度」を採用。入試当日の得点と比較し、高い方の得点を採用。

 

 

追手門学院
英語
英検準 1級・TOEFL(iBT)60 点以上・IELTS6.0 以上=得点率 100%、TOEFL(iBT)50 点以上・IELTS5.5 =得点率 90%、英検 2 級・TOEFL(iBT)40 点以上・IELTS5 =得点率 85%、英検準 2 級=得点率 70%。
換算した得点と当日の入試得点とを比較し高いほうの得点で査定。

 

 

追手門学院大手前
英語
英検準 1級・TOEFL(iBT)60 点以上・IELTS6.0 以上=100 点、英検 2 級・TOEFL(iBT)40 点以上・IELTS5.0 以上= 90 点、
英検準 2 級= 75 点、英検 3 級= 65 点とみなし、英語の入試得点と比較し高い方の得点を採用。

 

 

大阪偕星学園
英語
英検 2 級の場合 40 点、準 2 級の場合 30 点、3 級の場合 20 点を学科試験の点数に加算。

 

 

大阪学院大学
英語・漢検
漢検または英検 3 級は10 点、準 2 級以上は 30 点を加点。

 

 

大阪学芸
英語
英検準 1級以上は100 点、2 級は 90 点、準 2 級は 75 点とみなし、入試英語得点と比較し高い方の得点を採用。

 

 

大阪国際
英語・数検・漢検
ボーダーラインを下回った受験生に加点。
英検・数検・漢検 2 級以上:15 点、準 2 級:10 点、3 級:5 点。珠算・暗算検定:1級以上:5 点(※Ⅱ類のみ)。
※国際バカロレア:加点なし。

 

 

大阪金剛インターナショナル
英語
英検 2 級は 80 点、英検準 1級は100 点に入試得点を換算。

 

 

大阪産業大学附属
英語
グローバルコース英検取得者の入試英語点数を保障(英検 2 級以上は 90 点、準 2 級は 80 点、3 級は 70 点)。

 

 

大阪信愛学院
英語
みなし得点制度あり(英検 3 級は 60 点、準 2 級は 80 点、2 級以上は100 点)。入試当日の得点と比較し良い方で合否を判定。

 

 

大阪青凌
英語
英検準 1級以上:100 点、2 級:80 点、準 2 級:70 点とみなす。

 

 

大阪体育大学浪商
英語
英語学力試験の得点を換算(英検 3 級:70 点、準 2 級:80 点、2 級:100 点)。

 

 

大阪桐蔭
英語・数検
英検準 1級以上・TOEIC1560 以上・TOEFLJunior850・IELTS5.5 以上・GTEC (CBT)1160 以上の場合、英語入試得点 90点を保障。
英検 2 級・TOEIC1150 以上・TOEFLJunior745・IELTS4.0 以上・GTEC(CBT)880 以上の場合、英語入試得点70 点を保障。
英検準 2 級・TOEIC625 以上・TOEFLJunior645・IELTS3.0・GTEC(CBT)510 以上の場合、英語入試得点 50点を保障。
数検準 1級以上の場合、数学入試得点を 90 点を保障。数検 2 級の場合、数学入試得点 70 点を保障。数検準 2 級の場合、数学入試得点 50 点を保障。
※当日受験した学力検査の得点と、換算後の得点を比較し、高い方の得点を合否判定の得点とする。

 

 

関西大倉
英語
英検準 1級・TOEFL iBT60 点~ 120 点・IELTS6 の場合読み替え得点率 100%、TOEFL iBT50 点~ 59 点・IELTS5.5 の場合読み替え得点率 90%、英検 2 級・TOEFL iBT40 点~ 49 点・IELTS5 の場合読み替え得点率 80%、英検準 2 級・TOEFLiBT30 点~ 39 点・IELTS4 の場合読み替え得点率 65%。
読み替え率により換算した点数と英語の本試験の点数と比較し、高い方の点数を英語の成績とする。

 

 

関西大学高等部
英語
英検 2 級以上取得者には15 点、準 2 級取得者には10 点を加点し判定。

 

 

関西大学第一
英語・数検・漢検
英検・数検・漢検 3 級以上は 4 点、準 2 級は 9 点、2 級は12 点を活動実績評価点とする。入試方式:専願 A。

 

 

関西大学北陽
英語・漢検
英検・漢検準 2 級以上。

 

 

関西福祉科学大学
英語
特別進学Ⅰでは英検3級以上取得者には一定の配慮あり。

 

 

近畿大学附属
英語
英語特化コースのみ優遇制度あり。英検準 2 級取得者または TOEFL Primary212 点以上・TOEFL Junior645 点以上のスコアを持つ者は英語の得点 130 点、英検 2 級以上の上級取得者または TOEFL Primary227 点以上・TOEFL Junior745 点以上のスコア
を持つ者は英語の得点を 160 点とみなして、入試の得点と比較し、どちらか高い方を英語の得点とする。

 

 

建国
英語・漢検
英検・漢検準 2 級以上、TOPIK・HSK5 級以上は10 点、英検・漢検・TOPIK・HSK3 級以上は 6 点、英検・漢検 4 級以上、TOPIK・HSK1級以上は 3 点を入試点数に加点とする。
ただし、複数の検定級の証明書がある場合、最も得点の高いものを加点とする。

 

 

賢明学院
英語
読み替え率(英検準 1級以上=100%、2 級= 85%、準 2 級= 70%)により換算した点数と、当日の英語の点数を比較し、高い方の点数を入試成績とする。

 

 

香里ヌヴェール学院
英語
英検の資格を取得している場合、英語の入試得点を「みなし得点」(英検 3 級:70 点、準 2 級:80 点、2 級以上:90 点)とし、素点がみなし得点を上回った場合は素点を入試得点とする。

 

 

金光八尾
英語
英検取得級により入試得点を保障し、当日の試験と比較し高い方を得点とする。(英検準1級以上:100 点、2 級:80 点、準 2 級:65 点)

 

 

四天王寺東
英語
英検みなし得点制度。英検準 1級・1級=100%、英検 2 級= 90%、英検準 2 級= 80%

 

 

常翔学園
英語
英検準 2 級の場合 10 点、2 級以上の場合 20 点を加点。

 

 

常翔啓光学園
英語
英検準 2 級:10 点、2級以上:20 点を得点に加算。

 

 

星翔
英語・数検・漢検
英検・数検・漢検:準2級以上は 30 点、3 級は10 点を加点。
※いずれの資格においても準2級以上は特待生として認定対象(特待推薦書提出が必要)。

 

 

清風南海
英語
CEFR B2 以上(英検準 1級以上・GTEC1190 以上・IELTS5.5 以上・TOEFL(iBT)72 以上・TOEFL(Junior)850 以上・※ TOEIC(L & R / S & W)1560 以上)の場合、専願 +60 点、併願 +50 点を加算。CEFR B1(英検 2 級・GTEC960 以上・
IELTS4.0 以上・TOEFL(iBT)42 以上・TOEFL(Junior)745 以上・※ TOEIC(L & R / S & W)1150 以上)の場合、専願 +30 点、併願 +20 点を加算。
TOEIC / L & R(各 495 点)、TOEIC / S & W(400 点× 2.5)を合算したスコア(1990 点満点)で判定する。

 

 

帝塚山学院泉ヶ丘
英語
英検準 1級以上・TOEFL iBT60 ~ 120 点・IELTS6.0 ~ 9.0 は読み替え率 100%、TOEFL iBT50 ~ 59 点・IELTS5.5 は読み替え率 90%、英検 2 級・TOEFL iBT40 ~ 49 点・IELTS5.0 は読み替え率 80%。
入試の英語の点数と比較し、高い方の点数を英語の成績とする。

 

 

同志社香里
英語・数検・漢検
英検・数検・漢検 3 級以上の証明書があるもの。満点 150 点中 20 点の枠内で配点。

 

 

浪速
英語・数検
英検・数検において、取得している級により、換算または、加点を行い判定。

 

 

羽衣学園
英語
英検 2 級以上・TOEFL Primary227 点以上・TOEFL Junior745 点以上は100 点、英検準 2 級・TOEFL Primary218 点以上・TOEFL Junior690 点以上で 80 点に換算。学科試験の英語の得点と比較し、高い方の得点を英語学科試験の得点とする。

 

 

東大谷
英語・数検・漢検
英検・数検・漢検 3 級以上。

 

 

箕面自由学園
英語
読み替え率により換算した点数(英検準 1級=100%、2 級= 85%、準 2 級= 75%)と英語の本試験の点数を比較し、高い点数の方を英語の点数とする。

 

 

桃山学院
英語
専願で受験する者のうち、文理コース・文理クラスおよび国際コース・クラス A での合否判定(第 2・第 3・第 4 志望への転コース合格も含む)について、英検準 2 級以上を所持している場合は若干考慮あり。

 

 

履正社
英語・数検・漢検
英検 2 級以上・TOEIC520 点以上・TOEFL(iBT)53 点以上、GTEC850 点以上の場合、英語入試得点を 100 点に換算。
英検準 2 級・TOEIC400 点以上・TOEFL(iBT)40 点以上、GTEC660 点以上の場合、英語入試得点を 90 点に換算(但し、当日の得点が 90 点を上回る場合は、その得点を採用)。
英検 3 級・TOEIC365 点以上・TOEFL(iBT)38 点以上、GTEC540 点以上の場合、英語入試得点を 80 点に換算(但し、当日の得点が 80 点を上回る場合は、その得点を採用)。
*数検・漢検 4 級以上の有資格で合否判定得点に加点あり。

 

 

早稲田摂陵
英語・数検
英検・数検3級は84点、英検・数検準2級は96点、英検・数検2級以上は108点を保証。
※資格点数化入試において適用。入試得点と比較し、高い方を採用。

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせはホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-222 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

大阪の皆さん こんにちは!

 

 

今回はトライの新サービス『難関大合格パーソナルプログラム』のご紹介です。

 

 

本当に行きたい大学がある
今からではもう遅いと思っている
夢の志望校を諦めようと思っていた
~まだ絶対に諦めるな!~

 

 

本気で合格したい方のための特別プログラム
定員あり 11/30(水)まで受付中

 

 

難関大合格パーソナルプログラムとは

トライの新サービス「難関大合格パーソナルプログラム」は、最短距離で難関大合格を目指すために最適な学習スケジュールを作成し、受験合格コーチが受験までの残り期間を徹底伴走するサービスです。
受験合格コーチによる学習スケジュールの軌道修正・過去問対策・予想問題対策・質問対応など、受験勉強の最後の4ヶ月に必要な全てが揃っています。

 

 

「大学受験を突破する」とは「あなたの志望大学・志望学部・受験方式」における“合格最低点”を超える、ということです。
そのためにはあなたの現状学力/得意・不得意/志望校・志望学部/受験方式/配点/出題傾向はもちろん、それだけでなくあなたの生活時間/日々の予定/性格などによっても取り組むべき学習戦略を“自分専用”で作成する必要があります。
したがって、一人で考えた戦略や独学はもちろん、塾や予備校の画一的なカリキュラムでは、あなたにとって「本当に必要」な受験戦略とは言えません。
一人ひとりに最適な個別教育にこだわり続けてきたトライが誇る「大学受験のプロフェッショナル」、そして「膨大な学習データベース」の英知を集約して、本気であなた専用にパーソナライズした合格戦略を実現します。

 

 

~個別最適な学習スケジュールをやり遂げるまで徹底伴走

悩み① 合格に向けてやるべきことがわからない  毎月・毎週・毎日のやるべきことが明確になる!
悩み② やると決めたことをやり遂げられない  現役難関大生コーチがやり遂げるまでサポート!
悩み③ わからないことがあると手が止まってしまう  演習する時に疑問が残らない!
悩み④ 過去問対策を何から始めればよいかわからない  AIを使って効率的に過去問演習ができる!

 

詳しくはこちら

 

より詳しいプログラムの内容や対象大学などを知りたい方は、以下よりお問い合わせください。

フリーコール:0120-555-202 (受付時間:9:00~23:00 ※土日・祝日も受付しております)

資料請求はこちら

 

このページのトップに戻る

大阪のみなさん こんにちは!

早いもので10月。気候のよい季節になりました。

 

 

今回は勉強を楽しむためのコツについてお伝えします。

勉強を楽しくするためには「興味をもつ」「好奇心をもつ」ことが欠かせません。

好奇心をもち、勉強を楽しんだり、インプットする物事に関心をもったりすると以下のようなメリットがあります。

 

 

「好奇心をもつ」3つのメリット

・記憶しやすくなる

・集中できる

・モチベーションを維持できる

 

 

では、どのように学びをすすめていけばよいのでしょうか?

 

 

①能動的に学習する!

受け身で勉強するよりも、自分の意志で「やろう!」と取り組むほうが効果的で、勉強は楽しくなります。

◎能動的に勉強するコツ

「自分なりの」勉強法で学ぶ・・・方法を工夫して、自分に合った勉強法で学ぶ。

②「好きなこと」から掘り下げる!

勉強に興味をもつには、まず好きなことを見つけること。

見つけたら、掘り下げます。

◎「好き」が学びにつながる例

ゲームが好き
  
ゲームのシステムを作ってみたい
  
プログラミングを学ぶ
  
より複雑なプログラムを作りたい
  
数学の知識を身につける
  
より高度な3Dにしたい
  
物理の知識を身につける
  
英語圏の先進的な技術を取り入れたい
  
英語の知識を身につける

好きなことを突き詰めようとすると、新しい目標が生まれて、幅広い分野を勉強する必要が出てきます。

 

 

③「なぜだろう?」と思ったら調べる!

「勉強が嫌い」でも「なぜだろう?」と疑問に思ったことは調べるようにします。

◎疑問点を調べると勉強やインプットが楽しくなる

「勉強っていやだな」「インプットするの面倒くさいな」
  ↓
「でも、待てよ、これは何だろう?」
  
疑問に思ったことは調べる
  
「そうだったのか!」と感情が動く
  
覚えやすくなる。理解できる。
  
「意外に楽しい!」

調べて理解できると、「そうだったのか!」と気づきます。
気づくと感情が動きます。感情が動くと、覚えやすくなります。
覚えたり、わかるようになったりすると、勉強が楽しくなります。
「いやだ」「嫌い」と言っているだけでは、何も変わりません。
まずは、行動してみることが大切です。

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせはホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-222 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら