教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

 

中学受験を目指している方へ、この秋の乗り越え方を伝授します!

ただし、この夏休みをうまく乗り越えられた人もいればそうでない人もいると思いますので、

それぞれの場合についてお話します。

 

 

【夏休み、うまく乗り越えられた!】

この場合、これまでの学習内容についてはおおむねクリアできているはずです。

ですので、今日の勉強をいかに定着させるかを意識しましょう!

 

中学受験では、思考力を問う問題が多いと思いきや、

ほとんどがパターンにあてはめて学習する内容です。

 

なぜパターンにはめた学習をするのかというと、試験時間に対し設問数が多かったり、

中学生で習う内容に近い内容を小学生の学習で取り扱うために、パターンにあてはめて授業するのです。

 

ここで難しいのが、理論をパターンにあてはめる部分の理解です。

中学生以上は理論を理解する学習内容が増えますが、

中学受験の場合は理論をパターンにはめる方法を理解しなければなりません。

ここを見誤ると、成績も学習ペースも崩れてしまいます。

秋は、この理論をパターンにあてはめる理解を徹底させましょう!

すると、冬に受験レベルでの入試対策が可能となります。

 

 

【夏休み、もうひと踏ん張りがたりなかった】

このケースの場合、秋のどのタイミングでこれまでの復習が完了できるかが重要です。

そのためには対策の手順を考えることが得策です。

 

①何ができていないのかを洗い出す。

②できていない単元に、優先順位をつける。

③完成させる目標日から逆算した計画を作る。

 

ここでのポイントは、なぜわからないまま今を迎えてしまっているのかです。

これまでと同じように勉強しても、同じ結果になってしまうでしょう。

 

時間も限られているので、先生に質問して正しく早く理解したり、

参考書や教科書を読みなおすことで理解を促したりしましょう。

 

 

トライさんとしては、スピーディーに正確に定着させられる家庭教師をお勧めします!

 

それぞれの状況によって、秋の有意義な過ごし方は変わります。

今の自分がとるべき対策方法をしっかりと見極めて、秋を実りのあるものにしましょう!

このページのトップに戻る

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら