教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年7月

こんにちは。滋賀県の「トライさん」です。

せっかくの自由研究なのに、やり方をすべて紹介してしまうと面白くないので、

テーマを見つけるための題材を提案したいと思います。

 

≪このスポットから研究内容を探し出そう!≫

①県立琵琶湖博物館

②甲賀忍術博物館

③大津市科学館

④ダイニックアストロパーク天究館

⑤国立印刷局

 

滋賀の幅広い地域から挙げてみました。

まだ夏休みも始まったばかりですから、何かひっかかるものがあれば

お父さん、お母さんに連れて行ってもらうのも手です。

 

いろいろなものに興味を持ち、飛び込んでみましょう!

これからの未来を切り開くのは、みなさんの好奇心です!

このページのトップに戻る

こんにちは。滋賀県の「トライさん」です。

今回のテーマは読書感想文です。

 

感想文と言っても、感想を単純に書くだけではありません。

「感想」という風に考えると、

「こういった部分が面白く、この場面では感動した」くらいのことしか書けません。

 

自分のことや、自分の地域のことを考えて、書いてみましょう。

そして、その本、内容から得たことを、自分の「今」にどう活かせるか、

活かしていくかが、結論になるでしょう。

 

起承転結を考え、最初におおまかに文字数も考えておきましょう。

勉強も同じですが、計画なくして成功なしです!

 

滋賀県の公立高校入試では、作文も出題されます。

作文は、「アウトプット」する能力で、今後の人生で重要なものになります。

ぜひ身につけられるように、練習しましょう。

 

日々の日記などを書き留めておくことも重要です。

英語で書いてみるのもいいかもしれません。

このページのトップに戻る

こんにちは。滋賀県の「トライさん」です。

 

大学受験を制するために、この夏やるべきことは?!

今回は、夏の生活リズムの整え方、過ごし方(時間の使い方)についてです。

 

夏を制するものは受験を制す!

気合を入れて勉強しましょう!

 

夏は普段の3倍の時間があるでしょう。

 

まず、朝は早く起きましょう!

早くといっても人によって差はあります。自分にあった計画をたてましょう。

夏は暑いので、涼しい朝に勉強することは非常に有効です。節電の夏でもありますし。

 

1時間単位の綿密な計画を立てましょう!

1日1時間は予備の時間をとり、そこでペースを調整できるようにしましょう。

お昼の暑い時間は多めに休憩の時間に充てることも有効な手段です。

 

では一日の勉強量はどれくらいが目安なのでしょうか?

難関国公立大学志望の場合は10時間以上になってくるでしょう。

私立大学は受験科目が2、3教科と絞れる分、3~8時間くらいにすることも可能です。

 

ただ、今の現状から、志望校(志望校の合格最低点)に対して開きを埋めることが重要です。

同じ大学を目指していても、人によって必要な計画や勉強時間は全く違います。

 

京都大学医学部を目指す方から、滋賀医科大学、滋賀大学、滋賀県立大学、

立命館大学、龍谷大学など、将来の夢への大きな一歩を踏み出そうと考えている人は

現在のトライ生にもたくさんいます。

万全の計画をたてて、夏と受験を制しましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。滋賀県の「トライさん」です。

 

大学受験を制するために、この夏にやるべきことはなんでしょう。

 

今回は第一回、勉強の仕方についてです。

 

進学塾と併用している方も、習い事をしていない方も、

自分に合った学習方法ができているかが、合格のカギを握っています。

 

塾で失敗してしまうパターンとしては、

「京都大学に行きたい。だから京都大学対策講座をとろう!」と考えてしまう方です。

 

自分のレベルに合った勉強でなければ、どんなに良い授業を受けても成績は伸びません。

 

自分自身で、

「いつまでにどういう結果を出すか。そのために何をするか」

を決めて進めることが必要です。

 

たとえば、

「夏の終わりまでに、センターで8割のレベルにする。

 そのために、図形に関して1割伸ばそう。残り2割は文法事項を総復習して伸ばそう。」

 

塾に通っている方は、その計画を実現できるような講座を選びましょう。

その計画が決まらないまま、この夏を進めることは、絶対止めましょう!

 

夏にやるべきことは、①基礎の復習・完成 ②そのための計画 です。

よろしければ、受験のプロである滋賀の「トライさん」がアドバイスに伺います。

まずはご連絡ください。

 

次回は、計画立て、時間の配分に関してお伝えします。

このページのトップに戻る

こんにちは、滋賀県の「トライさん」です。

の生活リズムの整え方や過ごし方をより細かくご提案していきましょう。

 

まずは絶対的に勉強時間を伸ばしましょう!

朝も涼しいうちに起きて、勉強を始めましょう!

 

質×量

質が高くても、量がなければ、他の生徒に勝てません!

苦手科目克服は数学・国語の生徒さんが多いと思いますが、そこはプロに任せましょう!

家庭で進める学習は、社会・理科の総ざらいに時間を使うこと。

ただ、暗記科目を終わらせるということでは、ありません。

本当の暗記ものは、秋以降です。

過去問を解いてみることもあまりお勧めしません。

自信をなくす可能性があるからです。

できればまずは親御様に解いていただき、どこまでレベルアップが必要かを確認してください。

 

中学受験は親子受験です!

トライは親御様のサポートもします!

 

ぜひみなさんの志望校(立命館守山、近江兄弟社、光泉中学、比叡山中学、滋賀学園中学、

守山中学、水口東中学、河瀬中学)突破に向けて、夏を乗り切りましょう!

このページのトップに戻る

滋賀県の「トライさん」です。

 

中学受験を制するために、この夏やるべきことは何でしょう?

 

≪勉強の仕方について≫

夏から塾の問題も大きく切り替わります!

塾によって傾向は違いますが、基礎から応用に一気に変わっていきます。

この内容についていけるお子様は合格に近づけますが、そうでないお子様は

取り残され、合格から逆に遠ざかってしまいます。

 

一日が長い夏は、いかにスケジュールを細かく立て、正確にこなしていけるかどうかがカギです。

これをお子様にすべてを任せるのは荷が重いでしょう。

 

特に、立命館守山や、京都の洛南、洛星、同志社あたりを目指すご家庭様、お子様には

スケジュール管理が不可欠です。

成果があがると確信のできるスケジュールで進めましょう。

 

公立一貫校の水口東、川瀬、守山、近江兄弟社、光泉中学を今から目指そうと考える

ご家庭様、お子様も、この夏が勝負です。

 

夏を過ぎてからでは、間に合いません。今から特別なカリキュラムが必要です!

このページのトップに戻る

期末テストの結果も出てきたころでしょうか。

今回は高校入試・国語編です。

 

滋賀県の私立中学や高校では、7月1週目に定期テストがある学校が多かったようです。

テストが終わり、夏期講習の申し込みや、学校でも案内が届いているころでしょう。

夏休みに入りますが、学校が休みだからと言って、生活習慣が乱れないように注意しましょう。

 

滋賀県の国語問題では≪現代文・作文・古文≫の構成で入試問題が作成されています。

現代文、古文では漢字の読み書きを問う問題が1~2問出題され、

語句の意味を問われるものも出題されます。難易度は普通のレベルですので、

普段から学校の教科書内容やワークなどをしっかりと勉強しておきましょう。

 

漢字の勉強に多くの時間を割いても、配点は文章読解問題に比べると少ないです。

ただ、この基礎的な問題を入試で失点するのはとても勿体ないです。

赤本(過去問)をしっかり解いて、以前に出た問題は必ず解けるようにしておくことと、

普段から他の教科や読書でも読み方を意識しておくと、

漢字に特化した勉強をしなくても、自然に覚えられることが多いと思います。

 

どうしても漢字が苦手という生徒さんは、夏休み中に今まで習った漢字の総復習をしておきましょう。

 

夏休みは絶好の復習の機会です。

無駄に過ごすことなく、ぜひ充実した夏休みを過ごしてください。

 

家庭教師のトライでは夏休みの夏期講習を受付中です!

滋賀の入試問題に沿った内容を夏休み中に復習しておき、実力をつけましょう。

家庭教師のトライ、滋賀エリアの夏期講習へお問い合わせください!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライです。
今回は滋賀県公立高校入試、社会の地理編です。

 

期末テストがそろそろ終わった頃でしょうか。

中学3年生も部活の引退時期などで忙しくなってきているころだと思います。

夏休みは受験生にとって、とても重要な時期です。
ぜひとも学校がないうちに夏期講習などを使い、復習をしていきましょう。

 

滋賀県の社会:地理では、略地図や資料をもとに、基本的知識の理解を見る問題や、

グラフなどを活用して、それぞれの地域の特色を理解できているかを見る問題が頻出です。

知識として、各国、各地域を理解していることはもちろん、それを資料から読み取る能力も必要です。
 

他の都道府県でも地理の資料の読み取りの問題は出題されますので、

過去問を解き終わったら、他県の過去問を解いてみるのも良い練習になるかもしれません。

 

理科と同じで暗記範囲が多い社会は、夏休み中の勉強にはもってこいです。
家庭教師のトライでも普段は数学・英語の勉強をしている生徒さんが、

夏休みのみ、社会や理科を受講して頂くこともあります。

塾とは違い、一人一人にあったプランを作成致しますので、ぜひ、トライの夏期講習をご検討下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは。
滋賀県高校入試の理科編です。

 

滋賀県公立入試の理科は大問4問形式で出題されることが多いです。
理科の中でも植物の範囲ここ数年間頻出になっています。

 

植物の実験についての考察や基本的な知識問題が出題されます。
知識問題は比較的、すぐに点数が伸びやすい分野です。
これから夏休みに入りますが、

知識問題・暗記系の教科についてはしっかりとおさらいをしておくことをお勧めします。

 

特に勉強が苦手な生徒さんほど、知識問題の夏休み中の勉強は必須です。
しっかり勉強することで、成績があがり、モチベーションが上がるようになります。

 

塾の夏期講習なども考えていらっしゃる方も多いと思いますが、家庭教師のトライでも夏期講習があります。
せっかくの夏休み、理科の暗記分野も含めてしっかりと復習を行い、2学期に備えましょう。

家庭教師のトライではお子様に合わせてオーダーメイドのプランを組み立てます。
もちろん夏期講習もそれぞれの生徒さんに合わせたスケジュール・教科・教師をお選び頂けます。

家庭教師のトライへ夏休みのご相談はお任せください!

このページのトップに戻る

こんにちは。今回は滋賀県の公立高校入試対策 英語編です。

 
滋賀県の公立高校入試の英語は、大問が3題出題されます。

①リスニング ②長文 ③会話文

 

今回は長文対策についての分析です。
滋賀県の入試対策は長文対策といっても、そこまで長い文章ではありません。

よくあるパターンは留学生とメールのやり取りを行い、

その中の文章から抜き出し問題や文法についての選択問題が出題されます。

 

【夏休み中の対策】

今まで習った文法事項を整理しておくことと、少しずつ長文問題に慣れていく勉強をすることです。

また、学校の授業が進まない間に1・2年生と3年生で今まで習った文法をきちんと見直して行きましょう。

 

一度過去問を解いてみて、どれくらいのレベルか確認してみるのも良い方法です
英語が嫌いなお子様は少し長い文章を見るだけでも嫌がることもあります。

夏休み中から慣れていくことで、入試の対策を取る頃には、文章が出てきても自然と英文を読めるようになります。

 

3年生の2学期以降から、よくみんながつまずいてしまう『関係代名詞』を習います。
この範囲を勉強する前の夏休み中に文法の復習を一通り終えることも一つのポイントです。

 

夏休み中を有効に使う手段として夏期講習はお薦めです。
3年生になると部活の引退も7月末ぐらいに終わるところがほとんどです。

塾などに毎日缶詰で夏期講習へ向かっている生徒さんが多いです。

もちろん、自分一人で勉強を進められることができると一番良いですが、

なかなか中学生から計画⇒実行をできるお子様は少ないです。
そんなお子様は塾・家庭教師などを使ってこの夏休みを充実させましょう。

 

家庭教師のトライでは、一人一人のお子様にあった夏休みプランをご用意しております。
ぜひ、家庭教師のトライをまずは夏期講習でお試しください!

このページのトップに戻る

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら