教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年10月

滋賀県のみなさんこんにちは。

いよいよ受験も間近、志望校に向けての勉強はいかがでしょうか?

この時期は文化祭や体育祭がひと段落するころでしょう。

 

さて、受験に向けて、一番勉強の仕方に困っている教科は何でしょうか?

 

トライの生徒さんでダントツで多いのはズバリ「英語」です。

今回は英語の勉強法についてお話をしたいと思います。

 

先日医学部セミナーを開催いたしましたが、その際和田秀樹さんがこんな風に話をされていました。

「英・数は伸ばすのに時間はかかるが、いったんついた実力はそう簡単には落ちない」

 

そうなのです!

英語は「実力を伸ばす」ということが初期段階で一番必要な教科なのです。

 

英語の実力を伸ばすには、

 

①単語・イディオムなどの「知識力」

②文法の問題に対応できる「整理・応用力」

③長文読解ができる「読解力・スピード」

 

が必要です。

この3つの力をきちんとつけたうえで志望校の対策をしていくのが、

大学の一般入試を受験する方にとってこれからの時期に必要なことなのです。

 

受験生ではないみなさんは、

基礎となる力をつけていくために、自分に何が足りないのかを分析すること!

 

受験生のみなさんは、

基礎の力が付いているか、志望校がどのような傾向なのか、その対策ができているかを分析すること!

 

今の現状に応じてするべきことが変わってきますので、今何が必要なのか迷った方は、

ぜひ一度トライにご相談ください。

 

滋賀県立大学を将来的に目指したい!など志望校がある方には、

その情報や傾向もお伝えさせていただきます。

どうぞお問い合わせください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

10/21から冬キャンペーンが始まりました!

受験生の残り100日を応援して、プロの逆転コースが始まります。

 

プロ家庭教師による4回特別コース

②ラスト100日だから入会金無料

③一人ひとりの合格戦略を作成

定期テストの予想問題をプレゼント

合格虎の巻

 

定期テストが多いこの季節。

受験生でない方にも、ちょっとトライを試してみたい方に向けた、4回体験コースがあります。

もちろんプロ教師の体験もできます。

 

滋賀県の公立高校入試まであと100日!

トライで合格を勝ち取りましょう!

 

冬キャンペーンの詳細は以下のページからご覧ください。

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

こんにちは。

滋賀県のトライさんです。
 
今回のブログテーマは、『滋賀県 中学入試の傾向と対策 ~算数編~』です。
 
今回は、前回のブログテーマに引き続き立命館守山中学校の算数の傾向について調べました。
 
立命館守山中学校の前期入試国語・算数各120点、理科・社会は各80点で構成されます。

後期入試は、国語・算数各100点の合計200点満点です。
 
上記より、算数という科目は前期・後期ともに非常に重要です。
 
立命館守山中学校の算数では、必ず四則混合計算が出題されます。

整数、小数、分数の計算が出題されますので、計算問題は素早く正確に解く訓練をしておきましょう。
 
図形問題では、体積と表面積を求める問題が主に出題されています。

図形の問題は様々なパターンを習得し、発想力を磨いておく必要がありそうです。
 
割合の問題では、倍数算や比の問題、仕事算・ニュートン算なども頻出傾向にあります。
 
全体的なレベルは標準レベル以上です。

基礎的な計算問題を解く力、文章題を読み取る力、図形問題の応用力をしっかり磨くよう、

意識して勉強していきましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは。

滋賀県のトライさんです。
 
今回のブログテーマは、『滋賀県 中学入試の傾向と対策 ~理科編~』です。
 
今回は、滋賀県の人気私立中学校の立命館守山中学校の傾向と対策を調べてみました。
 
立命館守山中学校の理科は基本的な問題が中心に出題されています。
 
奇抜な難問が出題されることはありませんが、説明を必要とする記述問題は出題されます。
 
各分野の頻出範囲は以下です。
 
生物分野⇒毎年植物の問題は必ず出題されています。
 
地学分野⇒地球・太陽・月、流水・地層・岩石分野が頻繁に出題されています。
 
化学分野⇒水溶液の性質・反応、金属の性質の出題が多いです。
 
物理分野⇒物体の運動の単元はよく出題されています。
 
どの単元についても記述で問われることが多いため、知識の正確な理解と簡潔に表現する力が求められます。
 
単純に理解するだけでなく、自分の言葉や教科書の言葉で言い表せられるかを確認しておきましょう。
 
入試まで残り約3か月半です。

今からは知識の取りこぼしをしないことと問題内容のパターンに合わせて解答できる力を身につけていきましょう。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

 

10月13日(日)京都駅前で「医学部合格セミナー」が開催されます。

 

「絶対に医者になりたい!」という医学部受験生は、是非ともご参加ください!

最難関受験だからこそ、必要な受験スキルを知るか知らないかが合否を大きく分けます。

同じ時間をかける学習で、何を勉強し、何を得て、どうやって合格ボーダーを超えていくのか。

その秘密を約1時間に凝縮してお教えします。

 

合格点までのあと50点をどうやって上げていくのか。

その方法は、受験生一人ひとり違って当然です。

 

得意科目をさらに強化するのか、苦手な科目の克服を優先するのか、

応用力をつけるのか、知識量を増やすのか、

理解度を深めるのか、練習量を増やすのか・・・。

 

みなさんは、合格のために自ら必要な学習が見えているでしょうか?

 

自分に必要な学習の見つけ方、やり方、結果の出し方をぜひこの機会で学んで下さい!

そして、夢を実現させてください!

 

受験のカリスマ和田秀樹氏による映像講演のあとには、

医学部の受験情報や関西圏の入試情報もお話します。

医学部という最難関受験に打ち勝つための1つの機会として、ぜひご参加下さい!

 

 

【医学部セミナー 京都会場概要】

 

日時:2013年10月13日(日)10:30開場 11:00開演

 

会場:メルパルク京都 萩

   京都府京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13 4階

 

対象:医学部受験をお考えの方・保護者の方

 

定員:30名(定員に達し次第締め切ります)

 

参加費:無料

 

お申込み:

 電話・・・0120-1489-50

 HP・・・https://www.try-gakuin.com/yoyaku_med/

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

 

さぁ、センターまであと約100日となりました。

この10月からは、科目別の受験攻略法についてお話していきます。

今回は、「社会」です!

 

センター試験で社会を受験される方は、まずは一問一答の力をつけましょう。

センター試験では、時間との勝負がカギを握りますので、

キーワードに対してすぐに関連ワードが思い出せる訓練をしましょう。

 

特に世界史や日本史では、間違えやすい年号や単語は狙われやすいです。

一問一答の問題集を1冊準備して練習しましょう!

 

記述試験や一般試験で社会を受験される方は、

一問一答の力に加え、時代背景やものごとの流れを理解する力が必要です。

試験問題でも、ある出来事について複数の単語を用いて説明させたりする内容のものが

増加傾向にあります。

覚えるだけの社会から、理解して背景を読み取る社会へ変化しつつあります。

 

社会は、英語や数学よりも、成績が学習時間に比例しやすい科目です。

 

受験には、合格へ向けた戦略が必要です。

社会は、学習時間に比例しやすいからこそ、この秋に力をつけるべき科目でもあります。

社会の学習法はまだまだあります。

この時期からは、学習効率を上げるテクニックや裏技も必要になります。

社会でお困りの方は、ぜひトライさんまで相談してください!

ここから一気に学習効率を上げていきましょう!

このページのトップに戻る

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら