2011年8月29日
島根県 夏休み明けテスト見直し
皆さんこんにちわ。いよいよ夏休みが終了致します。
新学期早々夏休み明けテストが多くの学校で実施されます。
中学3年生にとっては受験に向けた夏休みの学習の成果を測るものとして、1.2年生は1学期までの内容がしっかりと理解出来ているかを確認する大事なテストになります。
夏休み明けテストを必ず見直して9月以降の学習内容を決めていきましょう。
中学3年生
・夏休み明けテストで志望校の目標点をクリア出来ている生徒さん。
この調子で頑張りましょう。2学期内容の理解をし優先にして、これまでの内容の復習もまとめ教材などで繰り返しましょう。ワークだけでなく試験形式の問題集を購入し解いてみるのも良いでしょう。
・志望校の目標点に届かなかった生徒さん。
もう一度問題を見直し、出来ていない内容を3年間のまとめ教材などでやりなおしましょう。国語の長文読解や英語長文、数学の文章問題が出来ていない生徒さんは基本内容の復習と共に長文問題の徹底反復が必要になります。効果的な学習の方法を知りたい方や自分一人では勉強がうまくいかない生徒さんはお早めにご相談下さい。受験校は12月の三者面談でほぼ決定します。そこまでに目標点まで点を伸ばす必要があります。
中学1.2年生
・1学期までの内容が十分理解できている生徒さん。
2学期の授業内容の復習を中心に若干の予習を取り入れると良いでしょう。2学期の内容は重要な単元が多く今後の学習に大きく影響します。次回習う内容を事前に確認しておくことにより学校の授業の理解度が大きく変わります。予習⇒授業⇒復習のサイクルを身につけましょう。
・1学期までの内容の理解が不十分な生徒さん。
学校の授業を主として2学期に習う内容の基本的な部分は必ず理解するようにしましょう。自宅学習では現在の内容とこれまでの復習を半々で取り組み前学年から1学期までの内容もしっかりと理解するようにしましょう。特に英語(単語・文法)は積み重ねが出来ていないとこれからの内容が理解できなくなります。
トライでは学習相談を随時受け付けしております。「勉強方法が分からない」「夏休みボケして勉強が手につかない」など毎年様々なご相談を頂きます。生徒さんのやる気向上・学力向上のためのアドバイスを致します。是非お問い合わせください。