2015年2月14日
島根県 学年末テスト対策~中学1,2年生~
こんにちは
島根県の家庭教師のトライさんです。
今回のテーマは「学年末テスト対策~中学1、2年生~」です。
学年末テストは、1年の締めくくりとともに、来年度へのスタートでもあります。
どういう意味かと言うと、特に中学2年生は、この学年末テストで成績を伸ばせるお子様が、
来年の受験をクリアできる事が多いのです。
勉強をし始めて成績を伸ばすまでには、現状によっても変わりますが、少なくとも3ヵ月はかかります。
学年末テストを終えてから、もしくは春休みを終えて3年生から頑張ろう!と思っても、
1学期の中間テストで結果を出せる人は、非常に少ないということです。
1学期の中間テストで結果を出せる人は、すでに動き出しています。
なかなか結果が出ないけれど、「まだ受験生ではないし・・・」「部活が忙しいから終わってから・・・」
とお考えのお子様・親御様は非常に多いですが、そういった考えで受験がうまくいくことは稀です。
うまくいくパターンは、やはり先手を打つということです。
これは中学2年生だけでなく、1年生や、小学6年生にも言えることです。
ぜひ早めの対策をお勧めします。
そして学年末テストが終わった後にも、受験に出る範囲の授業が続きます。
テストがないと気が抜けてしまう人が多いので、要注意です!