2016年3月15日
島根県 春休みの準備をしよう!【小学生・中学生】
島根県の皆さんこんにちは。
春休みが迫ってきましたが、いかがお過ごしですか?
春休みにすべきことはリスト化されていますか?
今回は、小学生と中学生を対象に、春休みの過ごし方について、お話します。
<小学生>
① 出された課題を一つ一つ確実にこなす
② 課題の中で分からなかった問題をもう一度解く
③ 今までのテストを見直し、苦手な分野を克服する
教科のバランスを考えて勉強することが大切です。
休みに入っても、今までの生活リズムを崩さないようにしましょう。
計画を立てて、有意義な春休みにしてください。
<中学生>
① 教科のバランスを考えつつ、出された課題を早めに終わらす
② 分からなかった問題をもう一度解く
③ 今までのテストや模試を利用し、一年間の総復習をする
④ 休み明けに行われるテストの対策をする
休みに入り、部活動も忙しいとは思いますが、時間を有効に使い、すべきことを
確実にこなしていきましょう。春休みの頑張りが、新学期に現れてくるはずです!
春休みは短いですが、時間の使い方を工夫し、四月にいいスタートが切れるよう、
計画的に物事を進めていきましょう。
テストでいい結果が残せない、勉強の仕方が分からない、といった不安や悩みを持つ生徒さんは、
ぜひトライに相談してください。
今、トライでは春キャンペーンとして、入会金無料、春の授業料最大30%OFFを実施しています。
・受付期間は、3/31まで!!!
・授業料最大30%OFFは、入会月と翌月が対象。週コマ数によって異なります。
詳しくは、お問合せください。